オーガニック
カタカナが並びすぎて何のことやら、全くわからないタイトル。こどもの頃から今も続く天敵グリーンピース。だけど、こんなの見つけちゃったからには、戦いを挑むしかない。 有機グリーンピースチップス 260円(税抜)@ビオセボン有機栽培で育てたグリーンピー…
この豆が入荷してからと言うもの、5日に1度のペースでリピ買いしているお気に入りの珈琲。 エチオピア シャキッソハニー 200g 1,350円(税込)@コーヒーロースト白楽店 エチオピアのハニープロセスコーヒー。コーヒーローストさんに通い始めてから精製方法の違…
毎日食べるキウイフルーツ。皮ごと食すため、有機栽培のものをマストにしています。 冬の間姿を消していたニュージーランド産が、今は旬。店頭に沢山並んでいますが、何故か有機栽培グリーンに出会えない日々。 ot-icecream.hatenablog.com これまでオーケー…
オートミール 米化、に続く個人的ヒット『切り干し大根 麺化』 この日は、切り干し大根を焼きそば麺化します。余り野菜を何でも千切りして入れていきます。 味付けは、ソースでも塩でも好きな焼きそば味で。私はオイスターソースにしました。焼きそば気分で…
初オーガニック牛乳。 900 mL 448円(税抜)@ビオセボン やっぱり一般的な牛乳との価格差、かなりのものです。オーガニック牛乳を作るのはそれだけ大変なことなんだろうと思う。 明治のオーガニック牛乳は、自然環境に配慮したエサを食べ、ストレスの少ない環…
こんなに美味しいデザートになるなんて 正直最初は思っていませんでした。 アイス甘酒クリームチーズ。 【材料】 クリームチーズ 100g 自家製甘酒 100g いちごのプレザーブ 適量 ①クリームチーズをなめらかにする ②甘酒と混ぜる ③プレザーブの汁を大さじ1加…
毎朝飲んでるベジパワープラスを 初めてスープにしてみました。 ※ベジパワープラスの凄さは過去記事で ot-icecream.hatenablog.com と言うのもAtsushiさんのこの本を読んで ベジたんスープにハマっているから。 ちなみにAtsushiさんは元EXILEの方ではなく 野…
今度のデイリー健康茶は、黒豆茶。 ごぼう、びわ、蕎麦、オリーブ葉etc. 美味しくて体をキレイにしてくれるお茶を 常に追い求めています。 ちなみに先月は菊芋茶にハマってました。 otnail.blog.fc2.com 小川生薬 北海道産有機黒豆茶 540円(税込) @成城石井…
リンゴみたいなフォルムのキウイフルーツ。 福岡県八女市産の希少種アップルキウイです。 八女フルーツ オーガニックアップルキウイ 498円(税抜) 今の季節はニュージーランド産の オーガニックキウイが入ってこないので 普段はアメリカ産を購入していますが …
DEAN & DELUCA でも、 チョコレートムースでも、ない。 ただのお豆腐です。 ot-icecream.hatenablog.comホワイトソースにする時はブイヨンと。 ot-icecream.hatenablog.comクリームにする時はメープルシロップと。 そしてチョコムースに見立てる時はこれ。 …
ずっと気になって出会える日を待っていた オーガニック糀甘酒、ときめく糀。 神奈川県に販売店がないと聞いてたけど ビオセボンに置いてあったー。 有機JASときめく糀(甘酒)125ml 292円 (税込) ときめく糀って言うネーミングもイイ。 農薬や化学肥料を使…
5周年創業祭以来のバルクセール。 大人気のチョコ掛けシリーズ新商品を 2種類購入してみました。 ※バルクセールは2/14で終了しています。ot-icecream.hatenablog.com オーガニックホワイトチョコクランベリー 47g 322円(税抜) ※10g 68.6円オーガニックドライ…
極寒の日、無性に食べたくなるグラタン。 だけど小麦粉除去生活者にとっては 外食でも市販品でも困難なアイテムです。 そこで、ちゃちゃっと作れるなんちゃって ホワイトソースが大活躍しています。 ひとりランチにさっと食べる分だけ ホワイトソースを作り…
安心で簡単で美味しい大豆、見つけました。 納豆、味噌、醤油以外の大豆製品は 有機素材であっても毒でしかない、と 聞いてから大豆そのものや豆乳を進んで 摂取することは止めていましたが この大豆なら良いんじゃないかな。 だいずデイズ 有機蒸し大豆 100…
究極のアンチエイジングドリンク 効酸果(こうさんか)を始めてから 今月で3本目に突入しました。 とりあえず1本、自分へのご褒美的に 飲んでみようと思っていたのに 止められなくなってしまった。 効酸果は、Dr.オーガストが開発した 最強のアサイードリンク…
チアシードは加熱NG、と思い込んでた。 だけど工夫をすれば温かいスープでも 栄養素を壊さずに楽しめると知りました。 ot-icecream.hatenablog.comダルビッシュスムージーの時のように 今回もさつまいもとチアシードのコンビ。 【さつまいもチアスープ 材料…
オーケーストアで見つける掘り出し物。 TVで話題になっていたメープルシロップも そのひとつです。 メープルテルワー オーガニックメープルシロップ 330g 499円(税抜) メープルシロップはどこでも買えるし 今やオーガニックも珍しくない。 でも注目すべきは…
もう随分長いこと生きてきて、それでもまだ知らないお茶があったのか、と思わず驚いてしまったお茶。それは、オリーブの葉のお茶です。 この【オリーブ習慣】は小豆島産のオーガニックオリーブ葉を100%使用したオリーブ葉のお茶。 オリーブオイルにオリーブ…
ビオセボンの5th Anniversary創業祭の機会に、これまで試したことのなかったバルクの商品にトライしてみました。 オーガニック・ダークチョコイチジク 10g 69.0円 → 55.2円(税抜)ビオセボンバルクアイテムの中でも大人気のオーガニックドライ白イチジク。そ…
今週の昆布の活用法は、味噌漬け昆布です。コレ、お酒のおつまみにとしてもかなりの好評価。 今週もこんぶネットさんの活用レシピを参考にさせてもらいました。出汁3回分の昆布です。kombu.or.jp 適当な大きさにカットした出しがら昆布のぬめりをキッチンペ…
オクシモロン風に盛った鯖キーマカレー、ですが本日のメインは卵です。 リアルオーガニック卵 698円(税抜) @ビオセボンいつもは倉持産業の平飼い卵ですが、ビオセボン5周年のポイントアップ期間につき、黒富士農場のリアルオーガニック卵を試してみました。 …
ビオセボンで見つけたこのBIOチーズ、ワインの絞りかすに漬け込んで熟成させたものなんだって。 賞味期限間近ということで、通常1,580円(税抜)のところ、なんと1個 500円(税抜)でした。 酔っぱらいチーズwith Cabernet and Merlot 150g (ミルク:牛)こちらは…
罪悪感を感じないおやつ、ブリスボール。私も大好きで、今年は何回も作ってきました。 ot-icecream.hatenablog.com ブリスボール作りに欠かせないのがドライフルーツ。砂糖不使用でオーガニックのものなら、甘くてもヘルシーだしいいよね、と使ってきました…
赤い野菜って見ているだけでもエネルギーをわけてくれるらしい。 珍しく赤い有機野菜が3種も手に入りました。 紫大根 赤かぶ ミニトマト 断面もなんかいい。 せっかくの有機野菜なので、バルサミコもオリーブオイルもオーガニックで。オーガニックづくしのサ…
最近スタバにしろタリーズにしろルイボスティーを使用したドリンクがよく出ているので、この季節にぴったりのアレンジをしてみたらこれにハマってしまいました。 それがこの、ジンジャーシナモンルイボスミルクティー。今までは家でルイボスティーをミルクテ…
8月の頭からベジパワープラスを始めていました。 これはかなり有名なスーパー青汁。芸能人やモデル、医師やスポーツ選手なんかも飲んでるって言う。そう、私が崇拝するDr.オーガストが開発した青汁なんです。 グルテンフリー 化学物質不使用 砂糖不使用 非加…
この日の宅飲みテーマはオーガニック野菜、でした。 無添加のノルウェー産スモークサーモン。散らした刻みラディッシュまでオーガニック。 ココナッツオイルでグリルした赤ピーマンとカボチャも。甘くてめちゃくちゃ美味しい。 先日のヴィーガンチーズのリベ…
私はヴィーガンでもベジタリアンでも、アレルギーでもないのですが、最近よく見かけるようになったヴィーガンチーズが、どんなものか知りたい。と思い初挑戦。 モッツァリゼッラ ヴィーガンチーズ スモークテイスト 200g 980円(税抜) モッツァリゼッラのヴィ…
だいぶ甘いものを必要としないカラダになってきたのですが、暑さでバテたのか少しだけ脳が欲している感じ。だから久々にココナッツオイルでローチョコレートを作りました。 【材料】 ココナッツオイルオイル 大さじ3 有機カカオパウダー 大さじ3 ライスアー…
この日のワインのお供は、フランス産のオーガニックブリーチーズを使いました。 ペイザンブルトン BIOブリーチーズ 180g 980円(税抜) → 490円(税抜) @ビオセボン横浜ジョイナス店なんとビオセボンで半額でした。 普段自分がチーズを選ぶ時の基準は、表記がナ…