2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
レモンパイ 440円(税込)何度も言いますが、コーヒー豆屋さんです。ot-icecream.hatenablog.comいつもはマフィンを購入するのですが、今回は季節限定のレモンパイ。瀬戸内レモンで作っているレモンパイは、箱を開けた瞬間から爽やかないい香り。ちょっとパイ…
コンビニスイーツは歯止めがきかないのでしばらく止めていたのだけど。何やらいろんな方のところでお見かけするうちに、どうしても食べてみたくなってしまった。ザクシュー ザクザクチョコシュー 195円(税込)最初このネーミングを見た時、あ、BAKEさんのクロ…
プレミアムコロッケサンド 290円(税抜)尾島商店は野毛の老舗精肉店ですが、2年前くらいにカフェもオープンしてそこで提供されるバーガーも大人気。 meatcafe.jp1度行ってみたかったのだけど、近くのカマストラさんでここのコロッケを使ったサンドイッチを…
プレミアムチーズケーキ 790円(税抜)今更ですが、やっぱりこれってば美味しいよね。成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ 1本 (冷蔵発送)価格:854円(2019/3/24 22:13時点)感想(184件) 成城石井No.1ヒット商品と言われるプレミアムチーズケーキ。もちろん…
幻の煮干しラーメン 1,000円(税込)3月5日にKITTE に新しくオープンした【ラーメン激戦区 東京・丸の内】これまでもここってラーメン街だった気がするけれど、一新して人気店話題店ばかり5店舗軒を連ねています。今回訪問した中華そば福味さん以外には「松戸…
フレンチだからってかしこまらない、フランスの大衆居酒屋な雰囲気そのもの、そんなブラッスリーが元町にもありました。地下に降りるといきなりパリ?みたいな異国感が漂う店内。シェフたちの大きなフランス語のかけごえと、真っ赤な壁、ワイワイお酒を楽し…
お財布に小銭しか入ってなかったー。しまった。と思ったけれど、そんなときはローゼンボアさんへ行けば大丈夫。80年以上続く愛され町パン屋さん。ブルーベリーデニッシュ 190円(税抜)ローゼンボアのデニッシュはだいたいが200円以下。このブルーベリーデニ…
先日のエコモさんの続きです。 ot-icecream.hatenablog.comエコモさんではお食事パンも購入してきました。だだちゃ豆と黒コショウのフォカッチャ 350円(税込)ツヤツヤであまりのも美味しそうなので思わず手に取ってしまったフォカッチャ。山形県産有機だだち…
焼き小籠包6個 600円(税抜)六角橋商店街の中にある雑誌やテレビにもよく取り上げられる人気店です。焼き小籠包専門店。だけど、ラーメンやタピオカドリンクも人気だったりします。毎日のように通っているにもかかわらず、購入するのは初めて。ずっと食べて…
knot cafeへ行ったつもりで。たまごサンド。ガーデンハウスクラフツ全粒まるぱん 3個入り 450円(税込)ガーデンハウスカフェでは、念願のまるぱんのみも購入してました。サイズも小さすぎず大きすぎず、ちょうどいい。香ばしくて歯切れがよいのにパサついて…
油そば 750円ご近所家系ラーメンの人気店ですが、たまに限定で油そばを出してくれます。家系の油そばって珍しい。Twitterでその日の情報を確認して、この日は12時から油そばを出すとのことだったので、お邪魔しました。ot-icecream.hatenablog.comラーメンも…
あの時の桜、まだ咲いてます。 ot-icecream.hatenablog.comあんパンと桜、それもなんか乙なものですね。妙蓮寺あんパン 210円(税込)14区の後半は、おフランス生地から一転して、ジャパニーズなパンです。ot-icecream.hatenablog.comキューブ型のあんパンは14…
先日グランスタのガーデンハウスカフェに行くのはしばらく待とう、なんて言ってたのに早速出かけてしまいました。ot-icecream.hatenablog.comグランスタ丸の内のガーデンハウスカフェは、先日のガーデンハウスクラフツとは違い、パンのセレクトショップ&カフ…
パフェ パレドオール 1,750円(税抜)前から1度経験してみたかったパレドオールのパフェ。ホワイトデーにリクエスト。20分ほど並んでやっとサロンに入れました。もう、なんか神々しい。 自家製のベリーのソルベや 白いのにカカオの香りが楽しめるバニラのア…
昨年末のアップルパイリレーで浅野屋さんのパイを食べ過ぎたのでしばらくは距離をおこうと思っていたけれど、ピスターシュショコラが出たとなるとそれだけはハズせません。ピスターシュショコラ 円アップルパイの時と見た目変わらないので、またアップルパイ…
いちごのパンナコッタ 390円(税込)パンドウーさんは大好きなパン屋さんですが、実は冷蔵スイーツも気になっていたので、今回パンナコッタがイチゴになったと聞いたらじっとしていられません。季節によってパンナコッタの上にのる果物とソースが変わります。…
和栗のモンブラン 700円(税込)ずーっと食べたかったこのモンブラン。ついに食べられた。本当はお店で食べたかったのだけど、諸事情によりテイクアウトにしました。佇まいからして美味しそう。このマロンクリームのフォルム好きだなー。豆乳カスタード、生ク…
汁なし担々麺 880円(税込)昨年関内にオープンしたラーメン横丁。ラーメン屋さん4店舗が駅前ビルの6階に集まっています。そのうちのひとつが、赤羽や神田で人気の自家製麺ほうきぼし。若くて美人な女性店主が作ったお店で頻繁にメディアでも見かける人気店の…
それは、代官山にあるGARDEN HOUSE CRAFTSさんの新宿エキナカ店で見つけました。東京駅グランスタのパンのセレクトショップも大人気のGARDEN HOUSE グループ。全粒まるぱん(あんバター) 300円(税込)そのパーフェクトなあんバターというのがこれです。 全粒ま…
普段はあまりスーパーマーケットのセールには並ばないフレーバーがあったので思わず手に取ってしまいました。クリスピーサンド 赤い実はじけた 恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー~ 175円(税抜)希望小売価格は、272円なのでだいぶお得でした。珍しい、真っ…
・サンドイッチ+2種のデリ+ドリンクセット 1,000円(税抜) ・赤鶏さつまのロテサリーチキン キャロットラペとゴーダチーズのサンドイッチ +100円東京ミッドタウン日比谷にある「LEXUS MEETS..」内にある、レクサスの世界観を、食を通じて体験できるというコ…
だいぶご無沙汰していたブーランジェリー14区へ。近くで本格パリの味を楽しむならここ。何と言ってもパリの名店ドミニク・サブロンのもとで修行をされたシェフが作るパンが味わえるのですから。りんごとはちみつゴルゴンゾーラのデニッシュ 280円(税込)こち…
ニューヨークの人気店が日本に上陸したのは2009年。それから10年たった今、日本国内には6店舗あるバビーズ。そのうちのひとつが、横浜みなとみらいのランドマークプラザにあります。もともとはパイ専門店としてオープンして、その後はハンバーガーやパンケー…
このビジュアル、なんかあざといよね。うふプリン プレーン 210円(税込) うふプリン あまおう 280円(税込)卵の殻が容器になっているネーミングもかわいらしいプリンです。もちろん卵にこだわったプリン。「奥久慈卵」と言う濃厚な味わいが人気のブランド卵が…
ちょっと面白いカフェです。コーヒースタンドが日によって違うのです。だから毎日通っても同じ珈琲ではない。近くに住んでいたら日々違う楽しみがあって毎日寄りたくなってしまいそうです。今回お邪魔した日は、Cafe*33さんの日でした。ホットコーヒー 500…
ドンクのミニクロワッサン専門店、ミニワン。 MiniOneは、出勤前に立ち寄る駅のコーヒースタンドのように、デイリー・ピクニックを楽しむ前に立ち寄る場所(スタンド)として、お客様の日常生活の中に“ちょっとうれしい”を作り出すおいしいコミュニケーショ…
ゆむぎ(1.5斤) 550円(税抜)青葉台にある3種類の食パンだけを販売する専門店。定期的に横浜駅のマルイに販売に来てくれます。3種類とも買って食べ比べたかったのだけど、残念ながらゆむぎ以外は売り切れ。まずは、1番シンプルなゆむぎから始めてみることにし…
はみでるカルビ丼 1,200円(税込)今日はお肉ランチ。私が吉祥寺ストリートの中で1番好きな中道通り。その中道通りを駅から数分歩いたところにある地下一階の居酒屋さんてす。ランチの時間も16時までと遅めの設定で、土日もやってる。嬉しい限り。この通りは…
本格派のパティスリーですがヴィエノワズリも外せない菓舎さん。ot-icecream.hatenablog.com驚きの145円シリーズを前回ご紹介しましたが、今回は、瞬間的に決めたヴィエノワズリ2点を。ストロベリーカスタード 185円(税抜)ここのデニッシュ生地はもうサク…
発売35周年のジャンボシュークリームが、2月22日にリニューアルされたんだって。ot-icecream.hatenablog.com昔から大好きなシュークリームだけど、この時以来食べていなかった。この時の定価は124円(税込)だったんだ。今は140円(税込)です。2年のうちにここ…