パン屋さん 横浜
どんどん新作パンが出てくるパンドウーさん。今回はゆめちからのドーナッツの新作をインスタグラムで紹介されてから、すぐに買いに行きました。ゆめちからドーナッツ 板チョコクリーム 200円(税込)パンドウーさんは、ゆめちからを使用したパンが多いです。ド…
何気に4ヵ月ぶりになってしまった白楽ベーグル。今年のムギュ納めかな。マロンカシューナッツ 270円(税込)毎年この季節のお楽しみ。マロンカシューナッツ。今年で3年目。カシューナッツがたくさん入った生地に、粗めに砕いたマロングラッセとマロンペースト…
11月のゴルジュデーの日(勝手に自分で設定しているだけ)は、デニッシュ・パウンドケーキ・フォカッチャのいつでも間違いのないラインナップから、はじめましてのものを。スイートポテトのデニッシュ 260円(税抜)いつもゴルジュのデニッシュって見た目がもう…
今年もこの季節がやってきた。 クリスマスケーキよりも楽しみなのがシュトレン。 シュトレン初めは、大好きなゴルジュさんから。ショコラ・シュトレン 1,600円(税抜)今年のゴルジュさんのシュトレンは2種類。通常のタイプとショコラタイプ。 ot-icecream.hat…
アップルパイ 540円(税込)だいぶ日が経ってしまいましたが、黄金町マルシェで出会った、金沢文庫のアップルパイが人気のパン屋さん。こんなかわいい箱に入っているので、お土産にもいいですよね。びっくりなのがこの大きさ。15cm近くあるんじゃないかな。こ…
入るとなんだかホッとする町の老舗パン屋さん、ローゼンボア。メロンパンが登場する小説を読んでいたら無性にメロンパンが食べたくなって、急いでローゼンボアさんを訪問。黄金のメロンパン 150円(税抜)これが大人気の黄金のメロンパン。見た目はなんとも手…
黄金町パンとコーヒーマルシェからもう一店。hatsukohiichiba.wixsite.com金沢文庫にあるベーグルとマフィンのお店です。全粒粉ベーグル (※価格は失念しました)こちらのお店のベーグルは、北海道産小麦のキタノカオリを使用しているとのこと。全粒粉もキタノ…
なんとなんと、あのTHE TOAST の種類が増えていたのです。普通のプレーンだけ買いに言ったのに驚いてしまいました。THE TOAST 3種類各2枚ずつとオリジナルトートバッグで1,000円(税抜)です。www.instagram.com なんか銀座店だけトートバッグの色が違うらしい…
黄金町マルシェで、一際長い行列を作っていたオンニさん。9月に続いて催事で出会えてラッキー。 hatsukohiichiba.wixsite.comショコラ 280円(税込)前回はヴィエノワズリ的なパンはひとつも購入しなかったので、今回はクロワッサン生地のショコラを。このショ…
ミトロンさんからも旬が詰まったパンを。モンブラン 310円(税込)トングで掴んだ瞬間にあまりの重さに驚いたモンブラン。パン屋さんの作るモンブランパンって、ボリュームがあって食べましたーという満足感があるのが魅力。カスタードクリーム、生クリーム、…
お久しぶりのポールで、2つの限定ヴィエノワズリを楽しみました。ガトー・ド・ブリュッセル・カフェ 295円(税抜)『コーヒーと紅茶フェア』としてコーヒーと紅茶を使用したパンが並んでいる今、その中から選んだのがこれ。普段からポールはベルギーワッフルを…
神戸屋さんの前を通ったらハロウィン仕様のパンに惹かれて思わず入店。ハロウィンパイ(パンプキン) 290円(税抜)ジャックオランタンのパイが2種類出ていました。このパンプキンとあとはチョコレート。よく見るとかなり恐い。でも中身はかぼちゃたっぷりで美味…
玉手麦さんからも秋の新作パンが沢山出ていました。栗のデニッシュ 220円(税抜)どこのパン屋さんからもこの季節に販売される栗のデニッシュですが、こんなオシャレな形って珍しい。パイ生地のようなサクサクっとした感覚。この形だとめちゃくちゃ食べやすい…
少しお久しぶりの菓舎さんで、秋のパンたちを楽しみました。ここはパン屋さんではなく、本格フランス菓子のお店です。ケーキが沢山並ぶ中、私はここのパンがお気に入り。巨峰のデニッシュ 185円(税抜)山梨県産の巨峰を使用したデニッシュです。カスタードク…
デニッシュ食パンマロン(1/2) 350円(税抜)この前のゴルジュの続きです。ダマンドだけ買おうとレジに行ったら、ラスト1個のマロンデニッシュ食パンが。それはもう買うよね。この色合いと言い、渦巻きと言い、見るからに美味しそう。非常にシンプルな材料で作…
映画にありそうなタイトルになってしまった。でもそのままの意味です。ゴルジュさんは土曜日限定でダマンドが食べられる。ピスタチオ・ダマンド 300円(税抜)昨年初めて出会った時思わず悶絶したピスタチオのダマンド。ot-icecream.hatenablog.com青虫のよう…
この前伺ったばかりのオンニさん。そごうでの催事最終日、やっぱりもっと食べたくて再訪問してしまいました。ot-icecream.hatenablog.com本当はハード以外のパンも食べてみたいのだけど、フォロワーさんからここのヨーグルトライを食べてみた方が良いと教え…
パンドウーさんには続々と秋のパンたちが並んでいます。今回はスイーツパン、ばかりをチョイス。モンブラン 2019 380円(税込)まずは今年のモンブランから。パンドウーさんは毎年バージョンを変えながらこの季節にモンブランを作ってくれる。ot-icecream.hate…
ずっと行きたかったオンニさんが、横浜そごうに販売に来てくれていました。やったー。同じ横浜市内でも上大岡にはなかなか出向くチャンスがなく、催事があってもかなりの確率で売り切れ。今回そごうにはかなりたくさんの商品を出してくれていて、初めて購入…
パン・クレーム・フレ(生・食パン) 1本1,080円(税込)ついにFAUCHONも生食パン作っちゃいましたねー。日本人しか好まない気がするので、日本だけの販売だろうな。いろいろこだわりを持って作っているみたいです。先に日本橋で発売になっていて、横浜は8月から…
ブランジェ浅野屋の横浜店は今7周年を迎えるということで、9月末までのWポイントキャンペーン中です。レモンパイ 380円(税抜)浅野屋と言えば、軽井沢の食材を使ったパイ。秋はアップルパイだけど、今の季節はこのレモンパイが人気No.1。昔テレビでも取り上げ…
今回もミトロンさんで菓子パン祭り。初めてミトロンさんのパンを食べた時は、自分の好みではないな、と思っていたのだけど。最近妙にハマるのです。私の舌が変わったのか、実際生地が美味しくなってるのか、どちらかは不明なまま。クラップフェン 180円(税込…
夏が終わる前に夏のパンを食べておかないと。昨年は食パンタイプでいただきましたが、今年はエピです。 ot-icecream.hatenablog.com枝豆エピ 216円(税込)エピは麦の穂という意味のフォルムが印象的なフランスパン。こうして切れ目がたくさん入ることで火がし…
横浜駅直結でホテルベーカリーなのに敷居の低い人気店ドーレ。なかなかお目当てのパンが揃っている日が少ないのだけど、この日はクロワッサン最後の1個を手に出来た貴重な日。クロワッサン 170円(税込)これが最後の1個だった人気のクロワッサン。一枚一枚は…
最近ご近所パンが多いのは、暑すぎて遠くにパン旅へ行けないからです。幸い徒歩圏内に美味しいパン屋さんが沢山あるから、助かる。ラムネあんぱん 220円(税込)これがパンドウー夏限定定番メニューのラムネあんぱん。去年食べられなかったから今年こそ狙って…
パンオレザン 270円(税込)4月以来のカマストラさん。まずはパッと目についたパンオレザン。何やら一般的なパンオレザンより豪華に見えます。レーズンが2種類使用されていて、そこまでは普通なのだけど、実は更にオレンジピールにチョコチップ、カスタードク…
いつもその安定した美味しさとコスパの高さに驚かされるローゼンボアさん。シナモンロール 190円(税抜)こんなに通っているのにシナモンロールは初めてかも。帽子をかぶったりしていないシンプルなシナモンロール。200円しないなんて!!シナモンロールと言え…
トロピカルフルーツのデニッシュ 280円(税込)お久しぶりの14区さんで、夏限定デニッシュを。名前の通りトロピカルな彩り。ドラゴンフルーツにマンゴー、パッションフルーツと南国を代表するフルーツがモリモリ。上にかかっている白いパウダーは粉糖ではなく…
玉手麦さんでデニッシュを購入するのは何気に初めてでした。いつもクロワッサンばかりを狙っていて見逃してたかも。夏みかんとクリームチーズのデニッシュ 240円(税抜)夏みかんと温州みかんのダブルみかん。この爽やかな出で立ち。これを食べてみたくてこの…
ぎっしりマスカットレーズン食パン 440円(税抜)リピート買いのレーズン食パンです。とにかくぎっしりずっしり。高級食パン店でもマスカットレーズン食パンが販売されているけど、1斤でこの価格は高級店と同じくらいです。マスカットレーズンは、普通のレーズ…