コーヒー
今月はテラコーヒーさんの母の日ブレンド。100g 780円(税込) テラコーヒーさんのブレンドは個性的で美味しいから好き。 ot-icecream.hatenablog.com マンデリンにイエメン、ホンジュラス、タンザニアを配合。メロンやスイカのようなみずみずしい果実味と赤ワ…
3月はルワンダの珈琲でスタートです。 あまりに美味しいのでリピートしたい、 と思ったら、即完売してました。 ルワンダは、千の丘を持つ国と言われるほど 標高が高く気候もコーヒー栽培に適した地。 険しい地形で機械化が難しいために、 高品質なハンドメイ…
2月も2種類の豆を同時に楽しむスタイル。 今月初めはホンジュラスとインドネシア。 ot-icecream.hatenablog.com ホンジュラス コマヤグア 200g 1,000円(税込) 先月もホンジュラスの別産地の豆を 楽しみましたが今月はコマヤグア。 コマヤグアはホンジュラス…
ブルマンで始まった今年の珈琲生活。 今月はいつもと違って 2種類の豆を同時に楽しんでいく スタイルにしてみました。 パナマ・ママカタ農園 200g 1,400円(税込) これまで、パナマと言えば エスメラルダ農園でしたが 今年はママカタ農園さん。 ot-icecream.h…
新年明けましておめでとうございます。今年最初の珈琲は、 ブルーマウンテンNo.1に決めてました。 ジャマイカの最高級珈琲 ブルーマウンテンNo.1。 新しい年に飲むとっておき珈琲です。 ドリップの瞬間から漂う上品な香り。 始まりの日に相応しい香りです。 …
今年もテラコーヒーのX'masブレンド。クリスマスがやって来る、と言うよりも、1年が終わるんだなー、と言う実感。 ot-icecream.hatenablog.com 無事に来年のカレンダーも頂いてきました。毎年テラコーヒーさんのカレンダーが楽しみ。今年はダンボールを画材…
ここ数回リピートしているベトナムのコーヒーがあります。それが、ダラットのコホ族生産のコーヒーなんです。 ダラットコホー村ウォッシュド 200g 1,000円(税込) @コーヒーロースト白楽店 ベトナム産のコーヒーにお目にかかることはこれまであまりなかったけ…
今年も入荷数はごく僅か。なんとか予約して手に入れました。 ot-icecream.hatenablog.com ベトナム バレルエイジド (生豆 200g) 1,500円(税込) @コーヒーロースト白楽店 バレルエイジドは、コーヒーの生豆をウイスキー樽に一定期間貯蔵し寝かせて、ウイスキ…
エメラルドマウンテン月間の10月。 ot-icecream.hatenablog.comあれから何度もリピート購入して、その都度様々なトライをしてきました。 自分のベーシックは、フルシティロースト。 ロースターさんオススメは、ハイロースト。 珈琲の焙煎8段階をおさらい。段…
横浜に誕生した、あたらしいコーヒーのカタチ。Dip Style コーヒーバッグ。 View this post on Instagram cafenoma(@cafe_no_ma)がシェアした投稿 4つの人気ロースターが、それぞれ4つのシーンをイメージしたブレンドを作り上げています。 ◇参加ロースター C…
待ってました。今月はエメラルドマウンテン祭り。ダンディなマーロウが見つめるこの美濃焼カップに入っている珈琲も、エメラルドマウンテン。 エメラルドマウンテン 200g 1,450円→ 999円(税込)いつもいつもお世話になっているコーヒーロースト白楽店さんで、…
週末限定おしゃれカフェ、ポーコーヒー。早いものでオープン2年目を迎えられたと言うことで、9/18(土)-9/19(日)の2日間、お客様感謝祭【 POMATSURI(ポマツリ)】が開催されていました。 この投稿をInstagramで見る POE COFFEE 【ポー コーヒー】(@poe…
コーヒー歴もだいぶ長くなりましたが、まだ未開の地があった。初めて、ミャンマーのコーヒーを手にしたのです。 ミャンマー ジーニアスウォッシュド 200g 1,000円(税込)ミャンマー、と聞くと今はどうしても政治的に大変な状況であることを1番に思いますが、…
エチオピアのナチュラル精製の珈琲が手に入ったので、嬉しくてクルミもちょっとおめかし。 【ローチョコがけくるみ 材料】 くるみ 40g ココナッツオイル 大さじ1 有機カカオパウダー 大さじ1 作った、と言うほどのことはなく、ホントにちょっとお化粧した、…
MILK BREW COFFEE 630円(税込)自家焙煎珈琲のローステッドコーヒーから、水出しコーヒーならぬ、ミルク出しコーヒー用のパックが発売されていたので、購入してみました。 すっかりポピュラーになったコールドブリュー。全く同じ要領で水ではなくミルクだけで…
珈琲豆の保存って、みんなどうしているんだろう。常温、冷蔵、冷凍。 もちろん、いろいろ調べたり教えてもらったりして、一応理解は、しています。 現在の私の保存方法は、密閉容器に袋ごと入れて冷蔵庫保存です。アルミ袋はしっかり封をして、容器には乾燥…
コールドブリュー 540円(税込)神戸の人気パティスリー『ア・ラ・カンパーニュ』と自家焙煎のスペシャリティコーヒー 『BONDS ROAST COFFEE』がコラボしたカフェです。 BONDS ROAST COFFEEは、コーヒースタンドにもなっていてこちらだけのテイクアウトも可能…
ノラ フロート 660円(税込)梅雨前の真夏日。こんな時のコーヒータイムは、緑が眩しいみなとみらいのブルーボトルで。 ot-icecream.hatenablog.com昨年飲んだこのレモンサンデーは今年、全店舗で飲めるようになったみたいです。 オリジナルミルクコーヒー「…
妙蓮寺に昨年オープンしたカフェ。テラス席から続くガラス張りの店内は、解放感があるので外から見ていてずっと気になっていました。 サイフォンで一杯ずつコーヒーを淹れてくれます。 余談ですが、サイフォンコーヒーと言えば、何と言っても白楽の珈琲文明…
ちょっと珍しいコーヒーです。ドリップコーヒーのBROOKSでスープを注文したら、カフェサプリが1袋ついてきました。otnail.blog.fc2.com ドリップバッグ カフェサプリ ブルーベリー1杯のドリップコーヒーで、野生種ブルーベリーの新鮮果実から抽出したブルー…
1年ぶりにエチオピアのゲイシャコーヒーが手に入りました。 ot-icecream.hatenablog.com今年の初めに手にしたのは、パナマ エスメラルダ農園のゲイシャ。そして今回のものは、エチオピア ゲレザ農園のゲイシャ。 エチオピア ゲレザ・ナチュラル 200g 1,100円…
カフェラテ 480円(税込)なんだろうこの可愛さは。思わずにんまり。 drop coffeeへ初めてお邪魔したのですが、こんなにも珈琲が美味しくてしかも居心地が良いとは思いませんでした。フリーwifi、充電オーケー、カウンター席は間隔がとても広くてパーティショ…
なんと、なんと。 新年早々嬉しい事件が。ot-icecream.hatenablog.comこの時のブルーボトルコーヒーのホリデー羊羮の写真でInstagram投稿キャンペーンに参加したところ、ラッキーなことに当選しました。 ワーイ。 ダメ元でも参加してみるものですね。 ホリデ…
今年はついに、パナマ エスメラルダ農園のゲイシャコーヒーを豆工房コーヒーローストさんで手にしました。昨年は、エチオピアのゲイシャ。 ot-icecream.hatenablog.com 一昨年は、パナマのフィンキータ。 ot-icecream.hatenablog.com そして今年は、ゲイシャ…
新年明けましておめでとうございます。 2021年初投稿は、幻の珈琲と小布施堂でスタート。 いつか飲んでみたいと思っていたコピルアク。インドネシアに生息するジャコウネコ科の動物で真っ赤に熟したコーヒーの実だけを選んで食べるルアク。そのルアクのフン…
今年も無事にテラコーヒーさんのカレンダーを頂いてきました。カレンダーは毎年テラさんのしか飾らない。だからこれを頂かずには2020年を締められない。 ot-icecream.hatenablog.com 2020年もその前もテラコーヒーさんの珈琲豆を使用しているカフェのイラス…
1957年に横浜で生まれたコーヒーロースター、三本珈琲。様々な業態の店舗を運営されているけれど、社名の看板を背負った三本珈琲店が今年になって横浜駅に2店舗オープンしました。ひとつは、東側の横浜ポルタ。そして今回伺ったのは西側のCIAL横浜。 種子島…
バナナスムージーコーヒー。 と言う名前で合っているかわかりません。 近くのバナナジュース専門店では バナプチーノ、と呼ばれています。コーヒーにバナナスムージーを乗せた飲み物です。 www.coffeelab.workこちらの記事で旅するエスプレッソのカップチー…
マウナケアアイスコーヒー 770円(税抜)気分だけでもハワイ感に浸れるアイランドヴィンテージコーヒーへ。 この投稿をInstagramで見る 【季節限定!!】 ALOHA 明日9/5(土)より2つの新しいドリンクが季節限定で全店スタート MAUNA KEA Iced Coffeeは…
9月25日にブルーボトルがみなとみらいにもオープンしました。マークイズの一角、以前は自転車屋さんだったところです。 ot-icecream.hatenablog.comNEWoMan横浜に次いで、横浜エリア2店舗目。NEWoManのカフェスタンドとは全く雰囲気の異なるお店です。 この…