2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
昨年末には大阪へも進出を果たした、なんだかイケイケな地元ベーカリー、ル・ミトロン。すでに通常のパン屋形態で3店舗、食パン専門店が2店舗、コッペパン専門店が2店舗、カフェが1店舗あって、この春にまたパン屋とカフェがオープンするらしいです。今回は…
ゴルジュパン後半をアップするの忘れてた。こちらも全て、お初のパンです。フォカッチャにリュスティックにブリオッシュ、と生地はこれまでに何度も食べているものですが、乗ってるもの、混ぜこんでいるものが、これまでとは違います。アンチョビチーズのフ…
今や林先生の番組ってみのもんたかってくらい影響力あるのか、あんこがカラダに良いって放送された翌営業日、薩田商店のつぶあんは売り切れていました。かろうじて残っていたこしあんを購入。ot-icecream.hatenablog.com薩田商店は大正14年創業の老舗です。…
料理だけでなく器でも楽しませてくれるイタリアンレストランでちょっと贅沢ランチです。スパークリングワインでスタート。真っ白な店内はめちゃくちゃおしゃれな空間です。紅しぐれ大根のズッパまずは珍しい赤い大根のスープ。すりおろした大根の素材の味を…
近所のスーパーの九州フェアで見つけた博多の女(ひと)これって昔に頂いたことあるなー、くらいにしか覚えていないけど、あまおう苺ミルク味っていうところでもうなんか惹かれる。レジ横のバスケットに入ってたらつい手が伸びる。博多の女 あまおう苺ミルク味…
玉手麦さんへ行くのはものすごく久しぶり。たまてばく、と読みます。ot-icecream.hatenablog.com去年けっこう長いこと店舗のあるビルの配管工事で休んでいて、何回か伺ってもやっていない状態が続いたので足が遠退いていました。おとなのチョコパン 200円(税…
あ、また行ったんだ。と、ここの袋を机に置いていると必ず言われます。そう、また行ったんです。だってバレンタイン時期だけ、期間限定で黒菓子工務店になるって言うから。ブラックな焼菓子ばかりの1週間。黒ゴマクリームキャロットケーキ 370円(税込)かな…
くりーむぱん あんバター 1個260円(税込)八天堂のくりーむと言えば、冷やして食べるもの。と思っていましたが、温めて食べるものもあるのですね。冷蔵したおいて袋から取り出してすぐは、こんな感じにバターが固まったまま飛び出している感じ。これは冷たい…
しばらく食べないとなんだか無性に食べたくなるここのベーグル。アンチョビオリーブバジル 240円(税込)日替わりメニューで食べてないものはもうないと思っていたけれど、これ、お初だったみたいです。たまたまこれまで出会わなかったのかな。ここの甘いのじ…
ラーメン小 750円(税込)白楽六角橋界隈で現時点では二郎インスパイア系ラーメンはここだけ。昨年以来2回目の訪問です。前回は汁なしにしたので、今回は通常のラーメンを。ot-icecream.hatenablog.com前回も書きましたが、小ラーメンで麺が280gです。あり得な…
本当に久しぶりに、多分10年近くぶりに、はらドーナッツをいただきました。豆乳とおからを使ったヘルシーな、そして防腐剤保存料無添加の安全なドーナッツの先駆けですよね。当時はまだその専門店がほとんどなかったので、大人気で行列を作っていました。プ…
芸術的で個性的な生菓子が美味しいリベルターブルからバレンタイン時期に、ブロンドチョコレートを使った新しい焼菓子が発売されていました。クロカンツェ 972円(税込)香ばしく焼き上げたアーモンドとヘーゼルナッツのメレンゲを、キャラメリゼしたブロンド…
東京駅銘品館にしか常設店舗がなかったキャラメルゴーストハウスが、川崎に2店舗目をオープンしました。大人気手土産アイテム、だそうですが全く知らず、ラゾーナで試食を頂いてとっても美味しかったので即購入してしまいました。ちょうどバレンタイン前だっ…
漁丼 500円(税込)渋谷で12時前にランチを出来るタイミングがあれば、絶対に行こうと決めていた漁。ついにそのタイミングがやってきた。オープンは11:30で12時には漁丼がなくなると聞いていたので、11:20到着。まだ誰も並んでいませんでしたが、ものの数分で5…
カカオハース 330円(税込)パンドウーさんの人気パンでもある、ジャージーミルクハースのバレンタイン限定バージョンが、カカオハースです。ハースというパンは、型や天板を使わず、窯の焼き床の上に直接生地を置いて焼くパンのこと。ジャージー牛乳の生クリ…
タイトルを見て何のことかわかった方は少ないだろうと思うのですが、先日、器とギャラリーのお店ヨリフネさんでで行われたよしざわ窯さんのイベントに行ってきました。よしざわ窯さんは、益子焼窯元。その器は大人気でオンラインショップにある商品はほとん…
2018年に私が初めて訪問したラーメン屋さんの中でNo.1だった丿貫。11月以来の再訪問です。 ot-icecream.hatenablog.com前回は煮干そばオンリーで和え玉には挑戦しなかったので今回は和え玉にトライするのが1番の目標。平日のお昼11時台。すでに並んでいます…
1月29日にマークイズみなとみらいに浪漫館横浜がオープンしました。Rbaker のお隣です。浪漫館横浜は、元町で愛されてきた老舗のトンカツのお店。元町店が閉店してしまってからは、東京の丸ノ内にしか店舗がなかったらしい。今回みなとみらいに小スペースで…
コールド・ストーン・クリーマリーと言えば、アメリカ発の大人気アイスクリームブランド。そのコールド・ストーン・クリーマリーが、昨年新しくスタートさせたのが、クリーマリーサンドです。唯一の店舗が渋谷ヒカリエに。それ以外ではオンラインショップで…
大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え) 734円(税込)川崎駅の構内にファウンドリーが出来ていたこれまた衝撃。1年前に出来ていたらしいのだけど全然気がつきませんでした。なんだろう、川崎。どうしてこんなにもスイーツが集まってくるのだろう。駅の中でこん…
ショコラフランボワーズ 280円(税別)だいたい月に1回、と自分にリミットをかけています。月1ゴルジュ。今月はやっぱりショコラ系から。生地はブリオッシュ。濃厚なチョコレートクリームにフランボワーズがたっぷりです。このゴルジュの人気アイテム、クリー…
パルミエショコラブランフランボワーズ 561円(税込)この季節になると頻繁に目にするポールのパルミエ。あの源氏パイもモデルにしたというくらい有名なパリでも人気の商品。バレンタインの季節はこのホワイトチョコレートバージョンがあるから、ついつい惹か…
焼きたてカスタードアップルパイ 399円(税込)ついにアップルパイもクリア。これでBAKEグループコンプリート、と思ったら2月1日に新しくガトーショコラ専門店ショコラフィルが出来ていました。chocolaphil.com どれだけ広がっていくのだろうか。それはさて…
先月初めて伺ったキンケさんで再度利用できる500円クーポンを頂いていたので、再び訪問。今回は炒飯をオーダーしました。炒飯(漬物・スープ付き) 500円(通常670円)タンタンメンがメインのお店だけど、実は炒飯も評価高いらしい。パラパラ炒飯。このパラパラ…
昨年はレアな恵方巻き恵方ロールを求めるために奔走した私ですが、今年はキリンロールです。恵方ロール 1本500円(税込)か、かわいすぎる。約11cmの食べきりサイズのロールケーキです。ジラフ柄ココア生地の方がチョコレートクリームとキャラメルナッツ。キリ…
のび~るとろりんチーズフランス 529円(税込)今やアンティークのパンの中でチョコリングを抜いて人気No.1がこちらのチーズフランス。チーズフランスなんてどこのパン屋さんにもあるけれど、アンティークのチーズフランスはチーズソースにめちゃくちゃこだわ…
じゃり豆、初めて聞きました。いつもお世話になっている珈琲豆ロースターさんで、珈琲のお供に試食させてもらったこのじゃり豆にハマってしまった。トーノー じゃり豆 90g価格:270円(2019/1/28 17:29時点)(カルディにも売ってるとは知らなかった。しかもカル…
昨年12月にオープンしてから、かなり通いつめて、すでに全種類コンプリートしている焼菓子工務店さん。今回出ていた新作が、絶品だったのでご紹介します。ot-icecream.hatenablog.comオープン当初から、製作・販売・接客全てひとりでやられていて、大人気に…