レストラン 横浜
5月に六角橋商店街にオープンしたP.M.O kitchenさん。SNSアカウントもなく、店頭にもほとんど情報がなく、タウン誌などでも見かけない。 わかりやすい場所にありながら謎ばかりが深まっていたお店にランチに伺いました。 ここはつい最近までは和風居酒屋さん…
お店でゆっくりと食事をするのはいつ以来だろう。マスクルールも緩和されてきた今こそチャンス。と言うわけで、馬車道にある人気の割烹料理店へ伺いました。 馬車道 大かわ 名店揃いの馬車道近辺の中でも一際目を引く高評価の創作懐石料理店。 店主さんは、…
この界隈をざわつかせている噂のお店です。 数少ない生の黒毛和牛ユッケ提供可能店舗、 肉の宇佐川さんへランチに伺いました。 昨年3月にオープンしたばかり。 店内は カウンター4席 テーブル席(4名)×1 テーブル席(2名)×1 のみの合計10席。 平日のオープン間…
昨年5月白楽仲町ストア内にOPENした 定食とお弁当のお店『ごちべん』 ランチの定食レギュラーメニューは お肉が充実しています。 全て豚汁・サラダ付。 こだわりのコシヒカリを使ったライスは おかわり無料です。 A エッグバーグ定食 1,200円(税込) 目玉焼き…
先月白楽の仲見世通り内に 昨年の11月にオープンした、 ちょっと素敵な雰囲気のカフェ&バー 【hakuraku mokki】さん。 クラフトビール ナチュラルワイン スパイス で脱力して整う、がコンセプト。 ランチタイムから夕方みたいな雰囲気。 脱力系だけど、ひと…
横浜駅でコスパ最高のビストロと言えば ビストロカツキ。飲み放題もプラスしてランチを堪能。 ビストロカツキは、CIAL横浜ANNEX内の ホテルメッツ宿泊客も利用する 解放感あるビストロです。ot-icecream.hatenablog.com ランチワンオーダーで90分の飲み放題…
牛ヒレサイコロステーキ定食(150g) ご飯・味噌汁付き 1,490円(税抜)CIAL横浜ハマチカ バル&キッチンに、フードコートにも関わらず、目の前でお肉を焼いてくれる鉄板焼き屋さんがあるっ。 それが鉄板焼き 寿々の助(じゅじゅのすけ)。13 席のライブキッチンス…
今、最も予約が取れないホテルブッフェと言われる、ザ・カハラ ハワイアンブッフェへ行ってきました。 もともとは、ハワイへ行きにくい今、日本で1番ハワイに近い場所というコンセプトで夏限定で開催されたこのブッフェ。大好評で延長が決定。おかげで予約…
今年の5月にオープンした地中海レストラン、GENTILE(ジェンティーレ)さん。やっと訪問出来ました。 お店の前を通る度に外観がとても可愛くて好みだなーーと思いながらも、オープニング直後からの休業があったりして、なかなかタイミングがなかったのですが、…
久々のハンバーーーーーグ。 ot-icecream.hatenablog.com 石川亭のハンバーグ弁当 森のきのこの狩人風 750円(税込)昨年初めて出会ったビストロ石川亭のハンバーグ。人気のハンバーグが入ったお弁当はほとんど夜まで残っていることがないのに、この日はラッ…
いつの間にかラグジュアリーホテルだらけになった横浜みなとみらいエリア。そんな中でもやっぱりシンボル的存在はグランドインターコンチネンタル。あの三日月型を見ると、横浜だなーーって実感するし、安心する。 このご時世でブッフェに行くなら、やっぱり…
宅飲みメニューに、スペアリブがあるとなんだかそれだけで一気に豪華になりますねー。 妙蓮寺の人気レストラン ブーさんは、昨年からキッチンカーもスタート。妙蓮寺テラスや妙蓮寺マーケット、横浜ベイクォーター、横浜アソビルなど精力的に出店されていま…
ワインとの相性が最高なオムライスに出会ってしまった。それはCheese Meets Meat YOKOHAMAの和牛ラグーオムライス。 a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"2Z8C81+7LVGLE+3UQG+BWGDT","alt":"商品リンク","id":"3aAWONu-g7-sDXUP1n"},"goods": {"ejp":…
15年ぶりのシズラー。 今年は日本上陸30周年だそうです。 プレミアムサラダバー 1,980円(税抜)シズラーでは自分との戦いのため、この日はチートデイを宣言。 昨年アメリカのシズラーが破綻してしまったし、日本でもビュッフェ形式の飲食店は特に厳しい状況。…
いきなりの暑さでバテてしまったカラダには、やっぱりお肉が効く。と言うわけで、みなとみらいの肉バルダンボにお肉を食べに出かけました。 ランチメニューには、サラダとスープとご飯がお代わり自由。それはもちろん魅力的なサービスなのですが、ここのお店…
なんかもうめちゃくちゃ、フォーが食べたい。と思う時があるのは、ブロ友さんたちの影響でしょうか。 近所でベトナム料理と言えば『ベトナムの食卓Hanoi』さんが有名で何回か訪問してきましたが、ot-icecream.hatenablog.com この日は六角橋商店街の中にあっ…
1日5食しか出せないというポキ丼。musicarena.exblog.jpprimex64師匠の奥様お気に入りというこちらのポキ丼を以前から食べたくて食べたくてたまらなかったのです。 野菜たっぷりポキ丼 1,150円(税込)鮪とサーモンのポキ丼に浅利のお味噌汁、お漬物付きです。…
タイ彩りまぜご飯 “カオヤム” 1,450円(税抜)お店の名前、長すぎますね。以後、ビートルナッツに省略します。a-hanoi.hatenablog.comChocola さんに教えて頂いたビートルナッツでカオヤムランチです。 ot-icecream.hatenablog.com以前に食べたこのヨヨナムの…
激辛四川麻婆炒飯 1,000円(税込)近過ぎて遠かった福臨門。めちゃめちゃご近所なのに、何故か機会に恵まれなかった数年間。やっと念願の初訪問です。 musicarena.exblog.jpprimex64師匠の投稿を見る度に、早く食べてみたいとずっと思い続けてきたのです。 前…
京都おばんざい料理の豆ちゃさんで、おばんざいランチをしたのですが、何故かトップの写真はソフトクリーム。これ、食後のデザートでした。 こちらがおばんざい箱のランチです。▶▶人気No1ランチ 【4/30までの期間限定★イチゴランチ】おばんざい箱・肉・魚か…
久しぶりのビストロランチです。恐らくまたすぐに食べられなくなるのではないかと思いながらも、久々なので外食が嬉しい。 昨年CIAL横浜ANNEXにオープンしたビストロカツキは、同じビルに入っているホテルメッツの宿泊客が利用するレストランにもなっている…
コロナ騒動が巻き起こる直前に近所にオープンした何とも雰囲気のあるレストラン&ワインバー Rivoluzione。何度読み方をリヴォルツィオーネ、だと確認してもすぐに忘れてしまいます。 近頃は週末になるとテイクアウト商品を販売してくれているので、まだお店…
ル バー ラ ヴァン サンカンドゥ アザブ トウキョウ。何度聞いても店名を覚えられません。 成城石井のワインバー&レストランです。 ランチはパン食べ放題がついているので、しばらく避けていたのですが、ずっと食べてみたかったフォアグラハンバーグとシャン…
今年1年元気で過ごすための景気づけです。 明治43年創業。八十八は、横浜で100年以上続く暖簾を守ってきた老舗。割烹蒲焼料亭料理の名店で奮発。 お酒は、勝山 純米吟醸 献。2019年世界No.1に輝いた伊達家御用蔵の日本酒です。上品でまろやかな甘み。さすがN…
もうやんカレー(特辛) 950円(税抜)今年の締めくくり投稿は、もうやんに決まり。大量の野菜を2週間煮込んで作るグルテンフリーカレーで人気のもうやんカレー。 何やら独特な怪しい雰囲気。平日の13時頃。お客様はほとんどいませんでした。久しぶりにアソビル…
東京都内に数店舗を展開する人気のビストロ石川亭。実はみなとみらいにも小さな店舗があるのです。 ishikawatei.co.jp豊洲と恵比寿と大手町の店舗では、半額フェアを実施している様子。12月は名物の牛豚キャベツのハンバーグステーキを含むほぼすべてのメニ…
10年ぶりくらいにシュラスコを食べに行きました。お肉と野菜、モリモリご褒美ランチです。 平日ランチシュラスコは、 ・シュラスコ食べ放題 ・サラダバー ・ドリンクバー で100分制 3,690円(税抜)です。感染対策がしっかりとられています。 各々にビニールの…
本場韓国の有名専門店15店舗の様々な料理が楽しめる韓国料理のお店、Kollabo 。それぞれのお店は韓国で20~50年以上も愛され続けてきた15老舗専門店ばかりだそうです。炭火焼肉・韓国料理KollaBo(コラボ) 横浜ベイクォーター店〒221-0056 神奈川県横浜市神…
六白黒豚温玉アボカド丼 1,280円(税抜) 鹿児島産の純粋黒豚の中でも流通量の1%にも満たないため、幻とも言われる希少な黒豚「六白黒豚」をいただける黒ぶたやさん。60日間特産の美味しいサツマイモを食べ続け、250日以上南国鹿児島の太陽を体いっぱいに浴…
AUS牛ランプステーキ 150g〈ライス・サラダ付〉 1,250円(税抜)ビストロZIPと言えば野毛、のイメージでしたがこの日は関内のZIPで肉ランチです。 ランチメニューのお肉は名物のアルゼンチン牛ではなく、アメリカとオーストラリア産でした。チャックアイロール…