カルディ
毎年カルディのセールで1年に1度購入するワイン、キャンティ・クラッシコ イル・グレト ポッジョ・ボネッリ。 いつもは税込3,000円くらいの価格ですが、新年のセールだけ破格になります。SALE価格 1,650円(税込) キャンティ・クラシコは、通常のキャンティよ…
オーケーストアに行くといつも購入するチーズがあります。これ、本当に驚きの価格なんです。 ペコリーノロマーノ 12ヵ月熟成150g 396円(税抜)ペコリーノロマーノは、羊のミルクから出来るイタリア最古と言われるハードタイプのナチュラルチーズ。何でもロー…
デルバカクテルラウンズ 375円(税込)クラッカーのように使えるライ麦オンリーのドイツパンです。 今回カルディで購入しましたが、ネットではあいにく品切れ中のようです。 ライ麦に甜菜糖と麦芽エキスを加えたもの。酸味がきつそうなイメージですが、麦芽で…
噂のカズチーを漸く見つけました。これで宅飲みは完璧、と思って帰ったら、なんと家主が、かずのこチーズボールを買ってきていました。 まずはカズチー。カルディで大人気ということで、ブログやSNSでよく目にしていたのに、なかなか出会うことは出来ません…
サリサリカリーを家でもどうしても味わいたくて、スパイスを揃えようかと思っていたところ、カルディでめちゃくちゃ使えそうなガラムマサラを発見。ot-icecream.hatenablog.comMDHと言うのはインドのスパイスブランドらしい。MDH ガラムマサラ 100g[税率8%…
以前にもちょこっとだけご紹介したことがあったのですが、実はハマりすぎていて、ほぼ毎日、平日のお昼はこれが主食になっています。ot-icecream.hatenablog.comノルウェー生まれのクリスプブレッド。北欧の伝統的なクラッカー状のパンのことです。原材料は…
じゃり豆、初めて聞きました。いつもお世話になっている珈琲豆ロースターさんで、珈琲のお供に試食させてもらったこのじゃり豆にハマってしまった。トーノー じゃり豆 90g価格:270円(2019/1/28 17:29時点)(カルディにも売ってるとは知らなかった。しかもカル…
シナモンロール 226円(税込) ※11/30までの特価です。通常は259円(税込)カルディの冷凍食品売上No.1なのがこのシナモンロール。いつも見かけていたけれど、なんとなくシナモンロールはやっぱりちゃんとしたところのが食べたい、なんて意地をはって手に取らず…
麻辣ジャバンのり 198円平昌オリンピックで韓国ブーム再来?ってくらい今韓国食材がお店に沢山並んでいる。中でもこのジャバンのりはお気に入りです。ジャバンのりは韓国海苔ふりかけ。フレーク状の海苔を、ごま油・塩・オリーブ油などで味付けして香ばしく…
1週間のうち6日間は小麦食の私ですがやっぱり日本人的アイデンティティーはあるらしく週1だけお米を食べます。それもリゾットで。土日のどちらかの朝食にリゾットを作る。それはたいてい前日にワインに合わせた料理をしていてその出汁を残しておいてリゾッ…
カルディの大ヒット商品 たらこスプレッドをついに購入してたらこフランスを作った朝。これはもう普通にパン屋さんのたらこフランスだよって言ってしまおうかと思った。たらこスプレッド 321円これが近頃ネットでも話題のやつです。 【冷蔵品】マリン たらこ…
レインボーペッパー 306円これまではブラックペッパーを使っていたのだけどこのレインボーペッパーにしたらそれだけで料理のグレードがちょっとあがった気がします。ブラックペッパー、ピンクペッパー、ホワイトペッパー、グリーンペッパーが入っているから…
Soot Thai スータイ バジル&チリペースト 50g価格:124円(税込、送料別) (2017/5/31時点)エスニックな辛いものが急に食べたくなったからカルディのこの調味料におまかせ。50gが一袋に入っています。一食分なのだけど濃いめの味なので半分でも十分。辛そう…
ついにこれに手を出しちゃった。 いぶりがっこのタルタルソース 429円(税込)前に試食させてもらってからきっといつか買うだろうとおもっていたらやっぱり。だってこれ、好きじゃない人なんていなくない??そもそもいぶりがっこって言うものの存在を知らなか…
毎日プルーンを食べる習慣をもうずっと続けている。そしてプルーンはこれ。たいていお値段の高いドライプルーンの中でセールをこまめにやってくれる有り難い存在。そのまま食べちゃうことが多いけど。今日はどうしてもパンで食べたかった。くだもの屋さんの …
カルディのチーズコーナーでもなかなか見かけることがない一品。見つけたら買い、のチーズです。フルーツ&ラムクリームチーズ 308円(税込)フルーツって言ってもレーズンだけなんだけど。まろやかな味わいがワインにめちゃめちゃあう。しかもこのタイプのチー…
近頃お気に入りのオリーブオイルがこれです。有機JAS オリーブオイル オーガニックEXバージンオリーブオイル カルボネール 250ml出版社/メーカー: ママパンメディア: その他この商品を含むブログを見る リピート使用中。オリーブオイルってなんだかんだ言っ…
たまには贅沢なグラノーラにしたい気分の時もあります。スイーツ我慢してるから、といいわけ。思いっきりスイーツじゃん、これ。でもオーガニックだから、とごまかしてます。チョコレートにココナッツにハワイな味のするグラノーラ。このままでもボリボリ食…
パクチー鍋の素 205円www.google.co.jp パクチーブームにつき以前はパクチー嫌いだった私も単なる食わず嫌いだったことを知った2017年。こんなアイテムを試しました。これがもう激ウマでビックリ。初めてだったので裏面に記載のある通りに作りました。鶏肉、…
サンクゼールのナッツ&ドライフルーツを食べてからはまってしまったのだけどhttp://ot-icecream.hatenablog.com/entry/2017/03/10/163746高くていつもは買えないから今回はカルディでカルディオリジナル フルーツ&ナッツミックス 190g出版社/メーカー: KALD…