おつまみ
これまでの自分の食体験では想像に及ばないお煎餅に出会ってしまいました。それは、海老と苺とチョコレート、のお煎餅。 くつろぎ焼きショコラ-苺- 770円(税抜)@横浜高島屋慶応2年(1866年)創業、老舗海老御菓子 【桂新堂】さんのバレンタイン時期限定商品。 …
今年も純s コッチンの韓国家庭料理は、家飲みの強い味方。このボリュームで1,000円でいいよー、なサービスタイム。まさしく、せんべろです。ot-icecream.hatenablog.com まずは、豚足。チョッパルです。初めてチョッパルを食べたのも、このお店でした。ぷり…
パセリブームはまだ続いています。なんせ食べられるようになってからまだ3年。なかなか飽きません。ot-icecream.hatenablog.comよく洗って水を切ったら普段は塩とブラックペッパー、オリーブオイル、レモン汁だけでむしゃむしゃ食べちゃいますが、ワインのお…
コレだけはハズせません。量り売りおせち鹿ノ子は年末の12月29日~31日限定販売でした。 おせち鹿ノ子 300g 1,944円(税込)昨年までは200gにしていたけれど、今回はMAXの300gにしました。ot-icecream.hatenablog.com中川絹世さんのたいこ皿に盛り付けて、にん…
毎日毎日、食べて飲んで食べて飲んでを繰り返して、今年イチは何?と聞かれても、パッと思い付きません。結局今年の"美味しい"で頭に浮かんだのは、ポルトガルワインとカシューナッツ。 リンク・リソース 皮付きカシューナッツ 塩味 480g 1,177円(税込) @成…
成城石井オリジナルのオリーブが、新しくなってめちゃくちゃ美味しくなっていました。 成城石井オリジナルグリーンオリーブ種抜き 200g 499円(税抜)普通にオリーブは販売されていたので、新商品って言われても気がつきにくいのですが。 これまでのオリーブは…
サッカー日本代表 長友佑都選手と鈴廣かまぼこの共同開発、フィッシュプロテインバー。少し前から存在は知っていましたが、ブラボーブームに便乗して購入してみました。 www.kamaboko.com創業155年、完全天然素材のおいしさを極め、化学調味料・保存料不使用…
いきなり朝5℃って。あまりの寒さに外へ出たくないから、家にあるものを何とか組み合わせてみたら意外にも美味しくなっちゃった日のおつまみ。 ① 残り物のキャベツと玉ねぎのコールスロー ② 鯖水煮缶の鯖だけ投入 ③ 鯖を潰しながら混ぜる ④ クルミを刻んで混…
自分ではあまり選ばないウォッシュタイプのチーズ。お土産に頂いたので久々チーズ宅飲みです。 北海道うまれのワインウォッシュ 100g 1,058円(税込) @Kaldi外皮を塩水や酒で洗いながら熟成させるウォッシュチーズ。独特の匂いが特徴ですよね。こちらはキャメ…
先日の2種類のフレーバーピーナッツがあまりに美味しかったので、残りの2種類も即購入してみました。ot-icecream.hatenablog.comノンオイル、添加物フリー、トランス脂肪酸フリー、遺伝子組み換え不使用、グルテンフリーのPIZOOTZピーナッツ。業種スーパーの…
焼きいもアレンジとしてメジャーな、ハニースイートポテトチーズ。安納芋を使ったら蜂蜜なんて必要なかった。 安納芋がセール価格で手に入った日。早速炊飯器で100分超炊いて焼きいもにしておきました。いつもはそのまま冷やし芋にして頂きますが、この日は…
業務スーパーで見つけた無添加おやつ。今回はアメリカのフレーバーピーナッツです。 アメリカのピーナッツ菓子と言ったら、油たっぷり使ってるでしょーー、と勝手にイメージしていましたが、ノンオイルです。それだけじゃない。添加物フリー、トランス脂肪酸…
鯖缶を検索すると必ずランキング上位に出てくる、AIKO CHAN 鯖味噌煮缶。その人気の理由が知りたくて試してみたら、すっかりハマってしまいました。 あいこちゃん 鯖味噌煮缶 276円(税抜)@文化堂試しに1缶だけをネット購入する、と言うのは非効率だし、いき…
デイリーに摂取するナッツは、ほぼアーモンド・クルミ・カシューナッツの3種。でもこの日は何故かピーカンナッツがある。ピーカンナッツと言えば、そのままよりもやっぱりキャラメリゼしたいよねーー。 【材料】 ピーカンナッツ 80g ラカント 大さじ3 醤油 …
文化堂で購入した2つの商品をかけ合わせたら、美味しさ倍増。ものすごく得した気分です。 久世福商店 海苔佃煮バター 398円 → 199円(税抜) 久世福の人気商品、海苔バター。購入したのはスーパーマーケット文化堂です。ot-icecream.hatenablog.com2年前に購入…
これって柿ピーのプラリネ的進化系かも。またひとつ危険なおつまみに手を出してしまった。 成城石井 落花生つくね 270g 480円(税抜)ローストピーナッツと柿の種を水飴で絡めたものを"つくね"と名付けた成城石井オリジナル菓子。 ナッツがキャラメライズされ…
あの日から、どうにも気になる存在のひよこ豆。カルディでもこんなひよこ豆に出会いました。ot-icecream.hatenablog.com ジャスト ひよこ豆バター 170g 498円(税込) → 321円(税込)賞味期限間近と言うことで特価になっていたのですが、まだ期限は3ヶ月先。私…
カタカナが並びすぎて何のことやら、全くわからないタイトル。こどもの頃から今も続く天敵グリーンピース。だけど、こんなの見つけちゃったからには、戦いを挑むしかない。 有機グリーンピースチップス 260円(税抜)@ビオセボン有機栽培で育てたグリーンピー…
今季のさつまいもシーズンの間に1度やってみようと決めてたハッセルバックさつまいも。 立派なサイズのなると金時が手に入ったので、今回は、なると金時を使います。 本来はじゃがいもで作るハッセルバックポテト。さつまいもでもやり方は変わりません。レシ…
9月中の土曜宅飲みで毎週必ず作っていたおつまみ。それは、ローストポテト。 沢山頂いた有機じゃがいも。ついに最後のひとつになってしまった。ラストもやっぱりローストポテトで。 ot-icecream.hatenablog.comローストポテトなんて、こだわらなければめちゃ…
お酒と楽しむ旬の果物シリーズ、今回は柿。漸く出回り始めた新物。柿好きとしてはイチ早く今年の柿を味わいたい。 ot-icecream.hatenablog.com9月の頭は梨だったのに、もう柿の季節だなんて、時の流れが早過ぎます。 和歌山の種無し柿。ここのところ、イチジ…
ビオセボンで見つけたお洒落スプレッドで、芋もちがさっとワインのおつまみに変身。 エナフ トマトとフロマージュのスプレッド 90g 746円 → 521円(税込) エナフは、1907年フランスで創業の缶入りパテでNo.1シェアを誇るリーディングメーカーだそうです。 こ…
生のイチジクが美味しい季節。今年はどんなアレンジで食べようか。 昨年はアールグレイマリネがヒットot-icecream.hatenablog.com 熟したイチジク。八百屋さんで見かけたら、もう口にしたくてたまらなくなるほど大好きです。 カットしたイチジクを冷やし焼き…
カボチャのローストは私のおつまみの定番。今回いつもは捨てていた種とワタも、初めて一緒に調理してみました。 recipe.yamasa.comこちらのヤマサのレシピを参考に自分流にアレンジをしています。 【材料】 カボチャ 300g くるみ 20g A オレガノ、タイム、バ…
先月は牡蠣と帆立のスモーク缶詰にトライした"ocean to table"シリーズ。今度はこれまでに見かけなかった2点を購入。 ot-icecream.hatenablog.com お酒好きにはたまらない、オイルサーディンとさばのスモーク缶です。今回のデザインもカラーも、業務スーパー…
お酒と楽しむ旬の果物、今回は梨です。しかも、無謀ですが、赤ワインに合わせたい。 立派な幸水。初物はいつも頂き物。感謝です。 淡白だけどみずみずしい日本の梨。今回はアボカドとチーズと合わせてカプレーゼ風に。 さあ、チーズは何にする?? ちょっと…
業務スーパーの無添加おやつOttoシリーズからもう一品。ローストひよこ豆です。 ot-icecream.hatenablog.com ローストひよこ豆 150g 158円(税抜) これまでも存在は知っていましたが、近所の業務スーパーにはなかなか入荷しなかったひよこ豆。ついに見つけま…
話題の簡単おつまみ"さけチー焼き"を作ってみました。 www.meg-snow.comさけるチーズを割かずに輪切りにして焼くだけですが、その独特な食感で人気らしい。 さけちゃうチーズ モッツァレラチーズ 148円(税抜) あれ?さけるチーズと言えば雪印の特許(?)なイ…
業務スーパーで買える無添加食品。今度はこの缶詰。 カルディか成城石井で販売されていそうなお洒落な缶詰シリーズ"ocean to table" その中から今回は2品を購入してきました。 スモーク牡蠣 オイル漬け 138円(税込) まずは大好きな牡蠣。原材料が、かき・植…
納豆だけど、納豆に見えない、ちょっとしたコジャレ感。 黒豆小粒なっとう2P 118円(税抜)@イオンスタイル東神奈川 ほぼ毎日あづま食品さんの納豆を食べていますがいつも同じ銘柄しか購入しないので気がつかなかった。黒豆の納豆、普通に販売されているんです…