お取り寄せ
血糖値について意識するようになったのはごく最近のことです。 数値には今も問題がないけれど、血糖値コントロールが、美容にもボディ作りにも、大きく関係していることを知ってしまったからには、スルー出来ません。 そこで血糖値コントロールに最適と言わ…
もみじ饅頭を再び食べられる日が来るとは思わなかった。 今や広島の新銘菓と言われるにしき堂の生もみじをお土産にいただきました。 なんとなんと、小麦粉不使用。米粉の生地で作られたもみじ饅頭。 第50回全国推奨観光土産品審査会 "全国商店街振興組合連合…
今日のお豆腐おやつは凄い。おやつを食べながらばっちりエイジングケアしています。 ▶▶ダイエットや冷えに!代謝アップの無添加生姜シロップ【やさい屋さんの生姜黒蜜】 この1本に生姜200gが凝縮されています。このシロップがどれだけ凄いかは本館でご覧くだ…
悪魔的なやつを手にしてしまった。 ヒルナンデスでも取り上げられたと言う 魅惑の瓶が近所のスーパーに陳列されてた。 食べるラー油と柿の種 598円(税抜) そりゃー、究極の出会いだろうなって パッケージだけで味が想像出来ます。 いざ、開封。 柿の種と食べ…
居酒屋新幹線に登場した、あのずんだ大福。奇跡的なタイミングで仙台出張土産に まさに求めていたこの大福を頂きました。 喜久福 ずんだ生クリーム大福 1個 124円(税込) 芸能人のおみや紹介にも頻繁に登場する 大正8年創業お茶の井ヶ田・喜久水庵の 仙台銘菓…
旅行へ出かけることはもちろん、 物産展を覗くことですら躊躇われる今、 新鮮でおいしい北海道グルメを食べるなら 産直のお取り寄せが1番です。 今回ご縁あって北海道ぎょれんの人気商品 【北海道 宗谷産 浜ゆで毛がに】を堪能 させていただきました。商品ペ…
究極のアンチエイジングドリンク 効酸果(こうさんか)を始めてから 今月で3本目に突入しました。 とりあえず1本、自分へのご褒美的に 飲んでみようと思っていたのに 止められなくなってしまった。 効酸果は、Dr.オーガストが開発した 最強のアサイードリンク…
恵方巻に恵方ロール、 毎年あれこれ探して楽しんでいた節分。 だけど今年は何だか全く気乗りしない。 それならお豆だけでも華やかに、と 五色豆を用意しました。 豆政 夷川五色豆 125g 432円(税込) 明治20年頃考案されたこの五色豆は 大正天皇への献上菓子と…
テレビや雑誌で芸能人がお土産に よく紹介している映え和菓子のお店。 昭和8年広島で創業した 『旬果瞬菓(しゅんかしゅんか)共楽堂』 旬の果物や穀類、野菜などを大胆に使い、その一瞬輝くお菓子を提供していくこと がコンセプトの創作和スイーツ店です。 柿…
好きなものだけ今年もリピート。 お正月を待てず昨年のうちに ワインのお供になってしまった2品。 おせち鹿ノ子 200g 1,100円(税抜)小布施堂のおせち鹿ノ子量り売り。 昨年も全く同じ量を購入してました。ot-icecream.hatenablog.com コレコレ。 やっぱり栗…
リモートワークやおうち時間の増加により、 冷凍のおかず宅配需要が高まっています。今回ニチレイダイレクトフーズさんと ご縁あってニチレイが届ける 健康サポートおかずセット 【気くばり御膳】を試してみました。 ニチレイフーズ 販売サイトはこちら▶▶気…
今年のクリスマスケーキはコレでした。青山のグルテンフリー&ヴィーガンスイーツ エイタブリッシュのアイスケーキ、 ザ・スノーガーデン。 エイタブリッシュのスイーツは、 卵、バター、ミルクなどの動物性食材、 精製された白砂糖は一切不使用。さらにこち…
すっかりお取り寄せ鍋にハマってしまった2021年。ブランド鶏お取り寄せ鍋第2段。今回もご縁があり、九州お取り寄せ本舗の【はかた一番どり とりしゃぶ セット】をいただきました。商品ページはこちら▶▶はかた一番どりとりしゃぶセット[目次] 美味しいヘルシ…
昨年夏、東京駅八重洲北口にオープンした東京ギフトパレット。そのオープン時から16か月連続売上No.1を獲得しているショップ、それがPISTA & TOKYO(ピスタ&トーキョー)です。 LeTAOを手がけるケイシイシイが生み出した、その名の通り、ピスタチオの魅力を伝…
ミルクセーキ 1本 300円(税抜)1924(大正13)年創業、築地の老舗玉子焼店 つきじ松露。今年新たにデザートブランド、tsukiji SHOUROがオープン。早速横浜高島屋に期間限定販売(12/7まで)に来てくれていたので、気になっていたミルクセーキを購入しました。 …
なんだかここのところ、青い豆がマイブームです。こどもの頃からずっとグリーンピースが苦手だったことの反動でしょうか。 富貴豆 100g 356円(税込)長榮堂の富貴豆は、山形で創業130余年5代にわたり続く老舗長榮堂が謹製する山形銘菓。高島屋での販売は人気…
いよいよ鍋シーズン到来。九州グルメを産地直送で届けてくれる【九州お取り寄せ本舗】で今回はご縁があって、佐賀県のブランド鶏"みつせ鶏"を堪能できる新感覚のお鍋をいただきました。商品ページはこちら▶▶産地直送 【みつせ鶏 バジルトマト鍋】 [目次] 佐…
とにかく、腸ファースト。常に口に入れるモノの選択基準は腸に良いかどうかです。数年前までなら化粧品とか美顔器とかにお金をかけていたのに、今の自分への投資は、腸のためがほとんどです。様々なアイテムを投入している私が、ちょっとこれはスゴイんじゃ…
海の精 国産有機 たまり醤油 500mL 1,728円(税込)しばらく『丸又商店のオーガニックたまり』で落ち着いていた醤油選びですが、ストックを切らしたタイミングで、ビオセボンも完売。それならば、と思いきってアップグレードしてみました。 ot-icecream.hate…
1年に1回、ひとつだけ頬張る栗きんとん。 口の中いっぱいに栗の幸せな味が広がる。 栗きんとん 2個入り 463円(税抜)今回は、たまたま9/30まで横浜そごうに来てくれているので、2個だけのものが買えました。通販で購入するなら6個からかな。▶▶【恵那川上屋】…
九州グルメを産地直送で届けてくれる【九州お取り寄せ本舗】は私のお気に入り。今回はご縁があって、あの高級魚のどぐろも入った天然鮮魚一夜干しセットを堪能させて頂きました。商品ページはこちら▶▶【のどぐろ入り天然鮮魚一夜干しセット】[目次] 干物なの…
お気に入りの九州お取り寄せ本舗で、またまた思わずあごが落ちちゃう??くらいの美味しさに出会いました。 博多あごおとし 明太だし巻き卵 商品ページはこちら▶▶産地直送 博多あごおとし 【明太だし巻き卵 270g】 1,980円(税込) 送料無料 あごが落ちるほど…
月替わりの旬の果物を使い、世界のレストランを旅して修行をした、旅するシェフこと山﨑真人氏が様々なアプローチでチーズケーキとして表現するプロジェクト、【旅するチーズケーキ】 store.hacari.jpその第16弾が、埼玉県深谷市で農薬不使用の食用バラを栽…
丸又商店 オーガニックたまり醤油 360mL 640円(税抜) 今年に入ってからこの醤油を愛用してきたのだけれど、4月に入ってからいきなり品切れ続出で購入出来なくなっちゃったんです。 丸又オーガニックたまり醤油 360ml 5本価格:4,450円(2021/5/28 16:01時点)何…
炊飯器筋肉メシ作るようになって、頻繁に購入するようになった干し椎茸。毎日の食事に使うには、ちょっと面倒だし高価過ぎると思い込んでいましたが、今回ご紹介する、小粒どんこに出会ってから、完全にその魅力にやられてしまいました。 小粒どんこ商品ペー…
毎朝おにぎりを作ります。 家主のお昼用です。時間が取れない時にササっと食べられる用にかなりの大きさのおにぎりを2つ。前日のおかずが残っている時は良いけれど、何もなくて焦る日もある。 そんな時の救世主。コスモス食品のフリーズドライスープ。▶▶老…
マヨネーズは極力買わない、と決めていたのにこの瓶を見た時思わず手に取ってしまいました。 マジックマヨネーズ マウイシュガー 756円(税込)このマヨネーズを作っているのは、原材料と料理&素材との相性にこだわったクラフトマヨネーズブランド、スパイス…
春の京都には出かけられそうもないので、京のみやび 京都老舗の会(3月10日~16日@そごう横浜店)で、麩嘉の麩まんじゅうを購入しました。 麩饅頭(1箱5個入) 1,204円(税込)パッケージからして、京都っぽい。 開封すると笹の香りがふわーっと漂います。 麩嘉…
三軒茶屋のチーズケーキ専門店 cafe The SUN LIVES HEREが横浜に期間限定で来てくれました。お薦め手土産として頻繁に登場するこのレアチーズケーキを初体験。 とろける食感の三層瓶詰めチーズケーキ。1層目:濃厚生クリームチーズケーキ 北海道十勝産クリー…
最近店舗数がものすごい勢いで増えている感のあるAKOMEYA TOKYO。 AKOMEYA TOKYOは、"幸せという名の福を分かち合う"=「お福分けのこころ」を通してこだわりがもたらす幸せを、すべての人と分かち合えたらと願うライフスタイルショップ。 あごだし梅 10個入…