珈琲で横浜を感じる3月。第4段は、横浜六角橋を代表する珈琲店【珈琲文明】こだわりのドリップバッグ。
横濱六角橋Rich Blend 5包 1,000円(税込)
※1包 260円(税込)
白楽六角橋商店街のふれあい通りにある名店、珈琲文明。サイフォンで一杯ずつ淹れてくれる店主こだわりの珈琲が有名ですが、その味をドリップバッグでも味わえるように作られたものです。
納得のいくドリップバッグにするために一杯分に豆を業界最多容量の13g使用。そして、"This is coffee"と言うしっかりした味わいを出すために産地銘柄品種すべてが選び抜かれています。
確かにThis is coffee.
どっしりとした苦み。深み。コク。これぞ、昔からイメージしてきた珈琲って感じです。
ちなみにブレンドは
六角橋ブレンドに合わせるお供は、同じく六角橋商店街ふれあい通り内にあるパン屋さん【La Boutique de Mamoru(ラ ブティック ドゥ マモル)】のサクラメレンゲ 300円(税込)
店主さんは、Le Condon Bleu(ル・コルドン・ブルー)代官山校の講師、La Boutiqueでシェフを務められた方です。
小さな店舗にたくさんのパンが並ぶ対面式のブーランジェリーですが、私が選ぶのは小麦粉不使用のメレンゲ。
ちょっとしたギフトにもぴったりの可愛らしいメレンゲは、サクっと軽くて春の味。どっしりした珈琲によく合います。
珈琲文明の店主 赤澤智さんは、赤澤メソッドと呼ばれるワンオペ起業成功術で夢をつかんだ人たちの実体験に基づくビジネス小説も出版されています。
六角橋ってこだわりの強い人やお店が集まる街。不思議な魅力がある面白いところだって、つくづく思う。
▣珈琲文明 – おいしいスペシャルティーコーヒーの店〜赤澤珈琲研究所
住所: 横浜市神奈川区六角橋1-9-2
電話:045-432-4185
営業時間:昼11時半から夜7時まで
定休日:火曜日・水曜日
▣La Boutique de Mamoru
住所: 神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-11-16
TEL: 045-834-9410
定休日: 毎週火曜日&水曜日
![]() | 人生に行き詰まった僕は、喫茶店で答えを見つけた (単行本) [ 赤澤 智 ] 価格:1,760円 |

☆メインブログ☆
【ツレヅレ美ナルモノ】
☆ランキング参加中☆
FC2 ブログランキング