その他
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。朝起きて1番最初に口に入れるものは白湯。何年もこの習慣を続けてきたけれど、今年の夏はあまりに暑くて朝イチ白湯すら、ツラくて仕方ない。ot-icecream.hatenablog.com 昨年の夏も暑かったけど、朝の5時はま…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。いつでも行列のできる煎餅屋さん「小倉山荘」4月5日から高島屋で先行販売になった新商品はあんこを香ばしいお煎餅で挟んだ"あんこ煎餅"でした。 販売は高島屋・阪神・阪急百貨店の小倉山荘常設店限定。しかも土…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。フジッコのカスピ海ヨーグルトはよく見かけるけれど、あれ?SOY??気になったので特売をしていたこの日、初めて購入してみた。 まるごとSOYカスピ海ヨーグルト 400g 168円(税抜)市販の豆乳ヨーグルトで美味し…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。毎度おなじみ相模屋の"たんぱく質のとれる"シリーズ。洋風豆腐のラインナップはスープとグラタンがあります。ot-icecream.hatenablog.com今回はスープに挑戦。何故なら……… 半額シーーーーーーール。たんぱく質…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。このお味噌汁があれば、酵素玄米ごはんしかない日も即ご馳走になる。 具沢山海鮮味噌汁 299円(税抜) @吉川水産シァルプラット東神奈川店それは銀座や日本橋の三越に入っている鮮魚店 吉川水産のレンジアップ商…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。2024年私の漢字は「健」自分でも驚くほど健康でした。もちろん、いろんなことやってます。グルテンフリー、16時間断食、水3L、サプリメント。だけどそれは今年に限ったことではないので、2024年に始めたことで何…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。商品リニューアルで店頭から姿を消していた幻のヨーグルトに漸く出会えました。話題の「COCONO」 100%植物性ヨーグルト。ot-icecream.hatenablog.com"マイシュワグルト"は、お米のヨーグルトでしたが、"COCONO"…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。大人気の相模屋のひとり鍋シリーズ。お久しぶりのオニューな一品は、かに味噌スンドゥブ。ot-icecream.hatenablog.com たんぱく質のとれるかに味噌の旨み豆乳スンドゥブ 188円(税抜) @イオンスタイル東神奈川…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。BALMUDA The Toaster で初めてトーストを焼いて感動したのは今から8年前。今ではパンを食べない人になってしまったけれど、リベイクや料理で現在も活躍中です。ot-icecream.hatenablog.com この度新調したのは…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。高級スーパーとか自然食品のお店とかじゃなく、普通のスーパーにちょこっとだけ並んでいた瓶入りヨーグルト。カップに入ったヨーグルトが並ぶ中、そこだけ妙に雰囲気があって、思わず手に取ってしまいました。…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。可愛過ぎて思わず手に取っちゃうフルーツゼリー、見つけました。ot-icecream.hatenablog.com 果汁たっぷりフルーツボールコンポート 735円(税込) @akomeya tokyo 以前もふみこ農園のキラキラフルーツコンポー…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。毎年楽しみにしてきたシャインマスカットのシーズン。今年はこれがお初です。 シーズン当初から今年はだいぶお安くなったな、と感じていたけれど、もう今は700円で立派なものが手に入る。 キレイなグリーン。…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。お煎餅とは思えないこの見た目にやられて、パケ買いしただけだったのに、あまりの美味しさに慌てて即リピート買い。 岩塚製菓 塩バター餅せんべい 30g 78円(税抜) @ビッグヨーサンもともとは夏期限定の製品だ…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。熱中症対策になると思って購入したけど、美味しすぎて暑さ関係なく口に入れたくなる。 塩黒糖 300円(税抜) @ビオセボン 石垣島で作っている「石垣の塩」と沖縄の黒糖というミネラル豊富な両者をブレンドした黒…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。熱中症対策にも腸活にも美肌にも良い梅干し。凍らせたらひんやりスイーツみたいになっちゃった。 特別なものではないスーパーで普通に特売されていた紀州の梅干しです。 塩分は5%。長期保存用に20%近くの塩分…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。業務スーパー冷凍フルーツコーナーでオレンジ色の果物を遠目に確認したら、絶対マンゴーだと認識する。 黄桃ダイスカット 500g 278円(税抜)だけど、黄桃だった。レジに並んでいる時に気がついたけど、この日マ…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。約2年ぶりの再上陸、らしいです。私が最後に口にしたのは4年前。あの時は横浜駅初上陸って言ってたっけ。ちなみに東口。ot-icecream.hatenablog.com それから知らない間に撤退していて、今回は西口に再上陸。…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。お豆腐の相模屋で春夏の新製品見つけました。一見普通のお豆腐冷麺だけど、今回は"汁なし"ot-icecream.hatenablog.com やみつき! 汁なしとうふ麺 明太子ダレ 138円(税抜)@イオンとうふ麺を旨辛だれの和風汁な…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。クレアチン、と聞くと筋トレをしている方がバルクアップのために飲むサプリメントと言うイメージですが、実はエイジングケアにも効果が期待できるんだって。 そこで今、いつものプロテインにプラスしているの…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。大好きなもち麦満腹バーシリーズ。ごま鮭味に初めて出会いました。ot-icecream.hatenablog.com もち麦満腹バー ごま鮭 151円(税込) @トモズごまと鮭なんて、最もおにぎりバーらしいチョイスです。 小麦も白米…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。1日に水を3L飲む、水3L生活。昨年秋頃少し量を減らしたけれど、今は3Lに戻しています。もう何の苦もなく、気がついたら3L飲み干している。ot-icecream.hatenablog.comちなみに水3L生活代表の田中さんは、直近…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。たった1分で国産野菜の贅沢スープが食べられる大人気の【野菜をMOTTO】カップスープは小麦粉や化学調味料使っているから、と避けなくても大丈夫。 【野菜をMOTTO】はもっと毎日に手軽に野菜を取り入れて欲しい…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 やっぱりただの干し柿じゃない。あんぽ柿ってそれだけで完全にスイーツでした。 特別なものではなく、近所のスーパーで販売されているものです。早めに柿をシーズンエンドとしてしまったので、無性に食べたく…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 相模屋のひとり鍋シリーズから"はまぐり"お出汁のスンドゥブが発売されていました。ot-icecream.hatenablog.com たんぱく質のとれるはまぐりの旨み!海鮮スンドゥブ 198円(税抜)これまでにも同じシリーズであ…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 念願の南部鉄器で白湯を作る生活を始めました。スイッチを押してくれたのはバルミューダの彼です。ot-icecream.hatenablog.comお湯を沸かす機能を失ってからも珈琲ドリップにはまだまだ愛用しているけれど、…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ひとりランチにちょうどいい相模屋のお豆腐シリーズ。冬はグラタン。ot-icecream.hatenablog.comたんぱく質のとれるとうふグラタン 海老クリーミィソース 189円(税抜) @まいばすけっと専用のお豆腐でたんぱく…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大九州展での収穫はジェラートだけじゃなかった。原いちご農園 あまおうけずり 770円(税込) @そごう横浜店ot-icecream.hatenablog.com 採れたてのあまおうを新鮮なまま急速冷凍して、そのままスライス。 その…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨年からスタートした水3L生活。先月まで継続していました。11月に入ってからは、さすがに3Lはもう必要なくなったので2.5Lに変更しています。 ot-icecream.hatenablog.com 田中みな実曰く、特に朝の水分補給…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年も待ってました、お肉屋さんが作る驚きの栗の渋皮煮。ot-icecream.hatenablog.com 2年前と比べてグラムで100円値上がりしているけど、それでも食べたい美味しさ。 この粒の大きさ。大きい物はなんと50g近…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 オシャレなお店が続々とオープンする白楽六角橋エリアですが、昔ながらの手焼きせんべいの専門店もあるんです。 それが、昭和29年創業 川美せんべい本舗。レトロな雰囲気の佇まいです。小さな店舗の中には数…