遅ればせながら、今季初桃を頂きました。旬の果物を見て、まずどんな風にお酒に合わせようかと考えてしまうあたり、私はソバキュリアンにはなれません。
blog.hatenablog.com
恐らく1年に1回は必ず食べているはずの福島の桃ですが、切り方の正解ってなんだろう、と今更ながら調べてみたら、これまで気が付かなかった方法にたどり着きました。
アボカドをカットする時の要領で、皮がついたままの桃の真ん中にぐるっと包丁で切り込みを入れ、クイっとひねって、2つにパッカーンとする。
なんと。
いつもアボカドをこうやってカットするのに、何故気が付かなかったんだ。皮のついたまま適当な大きさにカットして最後に皮をむきます。
今までで1番キレイに桃をカット出来ました。形の揃った桃を並べて、通常ならここでモッツァレラチーズ、ですが、うちに常備しているのは、ブリーチーズなので。
桃モッツァレラ、ならぬ、桃ブリー。
レモン汁、ローズマリー、オリーブオイルを振りかけて、いただきます。うん、ジューシー。
白ワインかシャンパンか、といきたいところですがこの日は、桃と同じ福島の純米吟醸 白河のしずくと共に。
日本酒×フルーツ。
なかなか、乙ですね。
日本酒 純米酒 谷乃越 720ml 【7560円(税込)以上で送料無料】 価格:1,419円 |
☆メインブログ☆
【ツレヅレ美ナルモノ】
☆ランキング参加中☆
FC2 ブログランキング