赤ワインにはスーパーの焼鳥が1番、なんて以前にソムリエさんに教えてもらったことがあるけれど、日本酒には名店の焼鳥を。
と言うわけで、大正10年創業の老舗焼き鳥専門店 【京橋 伊勢廣】でテイクアウト。
日本橋高島屋店でのテイクアウト販売も人気過ぎて、焼き立てが届けばすぐに売り切れ、を毎時間繰り返しているらしい。
今回のラインナップは左から
- タレもも
- 塩焼団子
- 塩もも
袋を開けた瞬間に炭の香りがしてきました。
購入した日の翌日。トースターで5分ほどリベイクしてから、まずはもも肉を口にしてみると、びっくり。超ジューシー。ぷりっとしていて備長炭の香ばしさがスゴイ。
さらに驚きは、団子。つくね、と言わずに団子、と言う理由がわかった気がする。
粗みじんで捏ねられ、つなぎなしで作られています。脂っぽさはなく、様々な食感が口の中に広がる。中でも麻の実が特徴的でこれがかなりアクセントになっています。
お酒は、池本酒造『琵琶の長寿』の「蔵人」
長期もろみ仕込で口当たりやわらかな旨味。淡麗だけど甘みも感じられる。あまりに美味しくてあっという間に飲みきってしまいました。
焼鳥にはこだわりがないので、スーパーのもので十分、なんて思っていたけれど、老舗の味はこんなにも違うんだって知ってしまった。
美味しい日本酒の時は、焼鳥もちゃんと選ぶ。コレ、忘れないでおこう。
価格:2,442円 |
☆メインブログ☆
【ツレヅレ美ナルモノ】
☆ランキング参加中☆
FC2 ブログランキング