※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
煮小豆のアレンジは無限大。今日は博士のレシピからもう一品。
それは、きな粉あずきヨーグルト。材料3つを混ぜるだけです。
- プレーンヨーグルト 50g
- 煮小豆 30g
- きな粉 小さじ1
博士はオリゴ糖をプラスしていましたが、私はこのままで。
ヨーグルトのビフィズス菌、きな粉のイソフラボン、煮小豆の食物繊維でカラダに効くおやつの出来上がり。
甘くないけど美味しいの。毎日食べたくなる飽きのこない味。
今回ヨーグルトはパルテノの無糖を使いましたが、これたんぱく質10.2gもある。これまでoikosばかりに気をとられていました。パルテノの方が脂質はあるけど美味しいしたんぱく質も多い。
それにしてもこれ読んでると、小豆の力が凄すぎて驚く。そう言えば博士の煮小豆を毎日食べるようになってから、確かに調子イイ。
「毎日、なんとなく不調」あずきを食べるだけで、驚くほどラクになります!
これ、嘘じゃなかった。
あずき博士が教える「あずき」のチカラはこんなにすごい! [ 加藤淳(食品学) ] 価格:990円 |
☆メインブログ☆
【ツレヅレ美ナルモノ】
☆ランキング参加中☆
FC2 ブログランキング