昨年5月のオープン以来、連日行列で大人気の中華そば高野さん。土日は相当並ぶと聞いていたので平日に行けるタイミングで、しかもオープン直後に行ける日を狙っていました。
オープンの11時ちょっと過ぎに到着すると、すでに人が入ってる。しかも私たちで席が埋まる。あっという間に待つ方々が増えていきました。さすがの人気店。
特製鶏つけそば 1,000円(税込)
まずは1番食べてみたかったつけそばを特製で。
つけそばの食べ方はこれ。昆布水につかっているつけそばは、ラーメン星印のものがかなり美味しかったのを覚えてる。
ot-icecream.hatenablog.com
こちらの昆布水は、三種類の昆布を2日かけて水出ししたという旨味たっぷりの昆布水。まずは麺だけで食べてみます。
昆布の旨みが強くて、それはもう甘み?くらいになってる。麺は国産の『春よ恋』などをブレンドした中細ストレート麺で、かなり硬めで引き締まっています。とろろ昆布も乗っていて、確かにこのままでも美味しい。
メンマも流行りの穂先メンマ。つけ汁なしでも一皿食べられちゃいそう。
つけ汁はこだわりの鶏出汁に醤油だれ、さらにアクセントにリンゴ酢が入っているとか。
昆布水同様に甘みを強く感じるつけ汁です。麺と絡むと強烈な旨み。
特製の具材は、味玉・鶏ムネチャーシュー2枚・モモチャーシュー1枚・鶏ワンタン。
卵は、千葉のむこたま農場から直送されるパプリカを食べて育った純国産鶏の卵。ムネ肉は低温調理のしっとり系で、モモ肉はすでにローストされたものを提供直前にスパイスをかけて更にあぶり焼きしてから、出てきます。ワンタンの食感も最高。
特製トッピングは全てパーフェクトに美味しかったです。
最後は昆布水をつけ汁に入れてスープ割り。最高のスープです、これ。飲み干せる。
和え玉 300円
そしてこちらも楽しみにしていた和え玉。
この和え玉は、すでにしっかりこれだけで完成されているので、よく混ぜたらこのまま頂きます。
なんなんだーこれは。パスタなの??濃厚な生クリーム入りのソースと鶏、数種類のスパイスと絞ったレモンで、一気にフレンチのパスタ、みたいな感覚に。
お、美味しすぎる。
これだけでも食べに行きたいくらいだけど、かなり濃厚なので、普通のサイズで一杯食べたら胃がもたれるかも。
つけそばともう一種類のメインメニューは中華そば。
特製中華そば 950円
私はつけそばが好みですが、中華そばも相当美味しいです。麺はつけそばより若干細く、麺が柔らかめです。
もちろん中華そば派もかなり多いようなので、好みの問題かな。ここのつけそばは、暑い季節でも食べたくなる。早くもリピートしたいなー。
✔中華そば 高野
神奈川県横浜市神奈川区大口通135-11
045-717-9042
[火~土]
11:00~14:00 18:00~21:00
[日]
11:00~15:00
定休日 月曜日
https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140211/14071663/
こちらもぜひご覧ください⏩【本館ツレヅレ美ナルモノ】