※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
横浜でも都内でも何故か頻繁にあちらこちらで見かける札幌ラネージュの催事。毎回出会う度に気になるものの、謎が多いので何となくスルーしてきた。
だけど今回、CIAL横浜に出店(~10月29日まで)していたタイミングでついに購入してしまいました。
スイートポテト 991円(税込)
ここのスイートポテトは量り売りスタイル。この時のCIAL横浜での価格は100g=398円(税込)
『小さめ』でお願いしてもずっしりの約246gでした。賞味期限は購入日から3日。割りと余裕があるので、この量でも安心。
皮つきの焼き芋がそのままカップになっていて、その上に特製クリーム、そしてお芋感の強いスイートポテト。
皮ごと食べるので、ものすごく滑らかな焼き芋を食べているような気分になれます。
さつまいもそのもののような雰囲気を出していますが、もちろんバターも生クリームもふんだんに使用しているスイートポテト。だからこその美味しさ。
ちなみに別日に温めて食べてみたら、ホクホクでほぼ焼き芋状態でした。冷たいままをオススメします。
冒頭に戻って、何が謎かと申しますと…。その正体が不明なんです。
札幌ラネージュって、同時期に関東だけではなく全国のデパ地下やスイーツコーナーに催事出店していて、実店舗やSNSを持たず、包装もただの白箱。ショップカードとかフライヤーも作っていないとのこと。
運営している株式会社ロイヤルスイーツのHPにかろうじてたどり着き、スイートポテトのオンライン販売を見つけたけれど、札幌ラネージュの明記はなし。
同じ札幌市内にあるパティスリー・ラネージュと言うお店は別物、だそうです。
結局謎が深まるばかりの札幌ラネージュでしたが、スイートポテトが噂通り絶品であることだけはわかりました。
本格的スイーツ★わらく堂のスイートポテトは甘さ控え目の厳選素材を使用しました!札幌市わらく堂 スイートオーケストラ スイートポテト 300g前後×2箱セット【プレミアム激ウマスイーツ】 価格:2200円 |
☆メインブログ☆
【ツレヅレ美ナルモノ】
☆ランキング参加中☆
FC2 ブログランキング