おせちは何も作らない私ですが
唯一毎年作るもの
それが、錦卵です。
昔から大好きなのに
市販のものはとっても甘いし
添加物も気になるので
甘さを調節出来るように手作りします。
① 平飼い卵3個を固茹でする
② 熱いうちに殻をむく
③ 黄身と白身にわける
④ ラカント小さじ2と塩ひとつまみを
黄身と白身両方に加える
⑤ 混ぜながら、ある程度潰す
⑥ 白身から濾す
⑦ 白身の出来上がり
⑧ 黄身の出来上がり
⑨ 耐熱容器にラップを敷き白身を入れる
⑩ 上から黄身を押し潰すように入れる
⑪ ラップをして500wのレンジで2分
⑫ あら熱がとれたらラップを外す
カットしたら出来上がり。
行程がめちゃくちゃ多い感じがしますが
材料はわずか3つ
意外と簡単で失敗が少ない
なんちゃってなやり方です。
片栗粉を入れたり
蒸し器で蒸したりしていないので
箸を入れるとポロポロっとなっちゃう
でも甘さ控えめだし
何より平飼い卵を使って作れるから
やっぱり手作りがイイ
さすがに赤ワインは合わないから
花邑で楽しみました。
これでお正月はおしまい。
![]() | 【今月のオススメ ポイント10倍】【黄色と白の美しい彩り、上品な口当たり 】錦玉子(小)【180g】 価格:994円 |

![]() | 花邑 (はなむら)雄町 純米吟醸 1800ml 【両関酒造】【秋田県 日本酒】 価格:5,000円 |

☆メインブログ☆【ツレヅレ美ナルモノ】
☆ランキング参加中☆
FC2 ブログランキング