上野にいるけど何かお土産希望ある?と言われたので迷わず、みはしのあんみつをリクエスト。
昭和23年上野公園前にあんみつ屋として創業した、みはし。今も昔ながらの製法と素材にこだわった人気のあんみつ屋さん。
栗あんみつ 560円(税込)
プレーンのあんみつかと思ったら季節限定の栗あんみつを買ってきてくれました。
渋皮と甘露煮の2種類の栗が3個ついてます。
その下には、餡・みかん・求肥・寒天・赤えんどう豆。それぞれこだわりの素材たち。
寒天の水分を1度きってから、盛付け開始。
この時点でほぼ完璧ですが、忘れちゃいけない蜜がけタイム。
みはしの蜜は、さっぱりを目指して作られたという黒みつと白みつの中間。波照間島の黒砂糖を使っているそうです。
照りも艶も出て、ついにパーフェクトになりました。北海道十勝地方の小豆のみを使って炊きあげられる餡が、何よりみはしあんみつの1番のポイント。
そして、ホクホクした赤えんどう豆と全く臭みのない滑らかな寒天。この2つがコンビニなどとはクオリティの差が出るところです。栗も3つ、しかも1つは渋皮付きなので満足感もかなりあります。
通販でも購入出来るみたいです。やっぱり上野土産、と言えば、みはしは外せません。
✔️あんみつ みはし 上野本店
東京都台東区上野4-9-7
03-3831-0384
10:30~21:30(L.O. 21:00)
https://www.mihashi.co.jp/
こちらもぜひご覧ください⏩【本館ツレヅレ美ナルモノ】

にほんブログ村