ついに発酵あんこ作りにチャレンジ出来た。
1週間に1度のペースで甘酒と塩麹を仕込むスケジュール。いつでも発酵あんこだって仕込めるでしょ、と思いきやこれがなかなか時間的余裕ない。数々のレシピが出ていますが、主にこちらのレシピをベースにさせていただきました。
【材料】
- 小豆 250g
- 米麹 250g
- 塩 小さじ1/2
① 小豆と米麹を同量用意する
② 5分ほど小豆を茹で灰汁抜きをする
③ 水を入れ替え弱火で1時間程小豆を煮る
④ 柔らかくなったら塩を加え水分を飛ばす
⑤ 小豆炊き上がり
炊き上がった小豆を60度以下にまで冷ましたら、米麹と水と混ぜて炊飯器の保温で6時間から8時間放置。途中2時間おきにかき混ぜます。写真右が8時間後の様子。
出来たーーーー。これが砂糖を一切使わない、あんこです。
これを冷蔵庫でストックしておけば、もう安心。あんこ欲をバッチリ満たせます。
出来立てよりも時間をおいた方が甘みが増す。これは数日後の発酵あんこさん。
なんて美味しいんだろう。もう砂糖を使ったあんこが食べられなくなりそうです。小豆のホクホク感をダイレクトに感じる発酵あんこ。腸活にも最適。
あのおはぎマニアのビキニアスリート安井友梨さんも減量中のおやつはこの発酵あんこにしてるって。
私は常に炊飯器をフル稼働させているため、なかなか発酵あんこ作りの時間を取れなかったのですが、1日炊飯器が空く日があれば、発酵あんこ作りをオススメしたい。だって、最強です。
これさえあれば、腸も心も大満足。砂糖不使用生活の強力な助っ人になります。
![]() | 価格:880円 |

☆メインブログ☆【ツレヅレ美ナルモノ】
☆ランキング参加中☆
FC2 ブログランキング