日本酒のお供にぴったりな、バリバリっとしたお煎餅。こんなに簡単に美味しく作れるのは、桜海老のおかげです。
こちらのレシピを参考にしています▶▶桜えびごませんべい|だいどこログ[生協パルシステムのレシピサイト]
桜海老は成城石井オリジナル。着色料も塩も使っていない桜海老そのもの。これを発芽玄米ご飯に黒ごまと混ぜ合わせます。
① 混ぜたご飯を小さく丸める
② クッキングシートの上から指でつぶす
③ 平たくなったらレンジ500Wで5分
④ 裏返してさらに5分
⑤ この状態でもすでにパリっとしてる
⑥ たまり醤油を塗ってフライパンで焼く
完全にえびせんべいになってる。香ばしい香り。質感もかなり固めに出来上がりました。
なにこれ、めちゃくちゃ美味しい。
しっかりと海老の味も香りも感じられるし、ほんのり焦げたたまり醤油が香ばし過ぎる。
バリバリを通り越して、ガリガリくらいにまでなっているので、私には最高です。
お煎餅も市販のものはどうしたって、油や塩分が気になるけど、これはノンオイルで、醤油もいつも自分で使っているオーガニックたまり。小麦粉も一切入っていない完全無添加煎餅に仕上がりました。
絶対、ハマっちゃう。
![]() | 価格:1,718円 |

☆メインブログ☆
【ツレヅレ美ナルモノ】
☆ランキング参加中☆
FC2 ブログランキング