この前またもや『坂上&指原のつぶれない店』で特集されていたオーケーストア。同じスーパーで買い物をしていてもみんなそれぞれ目の付け所は違うんだな、と実感。
私がオーケーストアで毎回必ず購入するもの。
平飼い卵 会員価格 232円(税抜)
この平飼い卵、他店と比べるとかなりの低価格です。平飼い卵を取り扱ってる近所の他スーパーだと、だいたいが298円(税抜)。
オーケーの『高品質・Everyday Low Price』経営方針そのもの。
平飼い卵って、広い敷地に放し飼いにされているイメージだけど、実はこのエイビアリー方式と言うのは、放し飼いではないんですよね。
エイビアリーは、止まり木を設置した休息エリア、巣箱を設置した産卵エリア、砂浴びのできる運動エリア等を備えた平飼い鶏舎のことで、鶏の行動がより多様になるようアニマルウェルフェアに配慮して開発された飼養システム。
ヨーロッパで生まれた、多段式平飼い鶏舎なんだそうです。
鶏たちが1日自由に動き回れるというだけで、かなり狭いスペースであることには変わりなさそうだけど。ケージ飼いよりは鶏たちのストレスは断然少なくなるらしい。
毎朝、16時間断食明けのエッグスムージーに生で使用するので、安全で美味しい卵を選びたい。だからと言って毎日のことなので、リアルオーガニック卵のように1個150円なんて無理。
エイビアリー式の卵は、安全面とコスト面の両面で、ちょうど良い。
朝イチ以外はなるべく半熟で。朝から3個の卵を摂ると言うDr.オーガストも、卵は軽く火を通すとビオチン(水溶性ビタミンの一種)などの吸収率が高まるので良いと言ってました。
価格:1,360円 |
☆メインブログ☆【ツレヅレ美ナルモノ】
☆ランキング参加中☆
FC2 ブログランキング