平成最後の神宮球場東京シリーズへ。
つば九郎好きのジャイアンツファンです。
神宮球場は私にとって平成の野球そのもの。
初めて野球を観に行ったのが神宮球場。それも平成元年。そして、平成最後にまた神宮へ。
本日、食ネタとはちょっと離れます。
こどもの頃、ヤクルトスワローズを好きになったことから始まった私の野球好き。その後、ジャイアンツへと浮気し、今はどっちも好きで選べません。(どーでもいいですが)
つば九郎は今年25歳。
と言うことは、私が最初に神宮で観戦していたころはまだつば九郎がいなかったんだ。
ジャイアンツの菅野小林バッテリーの日のヤクルト戦。これが私が1番観たいカードで、それが平成最後に実現したことが嬉しい。
結果は予想しなかったワンサイドゲームになってしまったけれど、昔のホームランを量産するヤクルト打線を思い出しました。
懐かしいな。
あれからもう30年。
なんだか感慨深いですが、野球と言えばやっぱりお酒とおつまみ。この日のおつまみのヒットはこれ。亀田の柿の種のトリュフソルト味です。
初めて見た。この柿の種。
ちなみに購入は、北参道のOKストアです。
トリュフの香りがするかって言えばするし、しないかって言えばしない。けど、普通の柿の種の味とは全然違います。なんか上品な塩味。ピーナッツも普通のじゃなくて、チーズ豆になっています。柿の種の粒も通常より大きめサイズ。
球場なのでもちろんビールとハイボールですが、これはワインにも合いそうな柿の種です。
つば九郎も喜んでる。
価格:278円 |
こちらもぜひご覧ください⏩【本館ツレヅレ美ナルモノ】