新年明けましておめでとうございます。
2019年テラコーヒーさんのカレンダーからスタート。年末に珈琲豆を購入すると頂けるカレンダーです。
2018年は同じく近所で素敵な珈琲豆屋さんに出会ってしまって、実はもう通常は珈琲豆をテラコーヒーさんで購入していません。テラコスイーツは、頻繁に買っているので何度も通っている印象があるけど。
テラコーヒーさんは、珈琲豆を100gから購入できるからありがたい。今回は100g760円エチオピアの豆をフルシティローストで。
深くてほのかに甘い。
香ばしくて酸味のない。
バランスのよい珈琲でした。
そして注目すべきは2019年カレンダー。
今回のテーマは、テラコーヒーが飲めるお店。ということで、テラコーヒーさんの豆を使用しているカフェのイラストカレンダーです。
ちなみにこれは、白楽ベーグルさん。
タムラフキコさんの素敵なイラスト。何て言うか毎年温かみのあるタッチと色使いに無性にひかれます。
![]() | 価格:1,728円 |

タムラフキコさんは児童書や絵本のイラストを描かれていますが、こんな有名な本のイラストも手がけてたりします。
まず、驚いたのが、DIXANS(ディゾン)です。
知らなかった今大人気の水道橋にあるディゾンがテラコーヒーを使っているなんて。
そもそもディゾン自体が、名店patisserie de bon coeur(パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ)がやってるカフェですから、そのケーキに合うコーヒーをテラコーヒーさんのものだなんて、スゴい。
さらに青山のTINTO COFFEEさんまで。ここってバリスタがコーヒーを淹れてくれる本格的なコーヒーカフェですよね。ここにもテラコーヒーさんのコーヒーがあったのですね。
テラコーヒーって、普通に東京でもメジャーになってるのか。そう思ったら、なんだか嬉しい。(なんで私が嬉しいのかわからないけど)
カレンダーに登場するお店をざざっと紹介。
1月 shelter people(横浜・福富町)
2月 pukutto食堂(横浜・大倉山)
3月 GGCo.(東京・京橋)
4月 白楽ベーグル(横浜・白楽)
5月 POINTWEATHER (横浜・綱島)
6月 TINTO COFFEE (東京・青山)
7月 雫カフェ(横浜・白楽)
8月 poro珈琲 and Bar(横浜・天王町)
9月 KANATA CAFE(横浜・妙蓮寺)
10月 DIXANS(東京・水道橋)
11月 Roof Okurayama(横浜・大倉山)
12月 Cafe DOUCE(横浜・東白楽)
思わず一件ずつカフェ巡りしたくなるようなカレンダー。2019年も恐らく私はスイーツ部門でテラコーヒーさんにお世話になると思います。
✔TERA COFFEE 白楽店
〒221-0065 横浜市神奈川区白楽129番地
TEL/FAX:045-309-8686
営業時間:10:30〜19:30
定休日:毎週月曜日(祝日は営業・翌火曜休み)
東急東横線「白楽駅」より徒歩1分
http://teracoffee.jp
こちらもぜひご覧ください⏩【本館ツレヅレ美ナルモノ】