切り干し大根麺化で、今度はつけ麺に挑戦。焼きそば風やパスタ風のように油で炒めることなく、麺化してみます。 ot-icecream.hatenablog.com 切り干し大根は水で戻しただけでも食べられますが、今回はさっと湯通し。 つけ汁は、鯖缶をFPでドロドロ状にして作…
いちごのシーズンエンドが迫っている。もう次の旬へ進もう、と思っていた矢先に出会ってしまった。 なんと、とちおとめ 4パック200円。 八百屋さんの開店時間に物凄い人だかり。行列。そして、いちごの香り。 もちろんB級品です。この時期になると不揃いでB…
この世の中にまだ自分が知らない食べ物が、あとどれだけ存在するのだろう。知りたいけど知りたくない。そんな複雑な気持ちにさせてくれる、悪魔的なやつです。 その名も、トロたく。 私は外でお寿司を食べる機会がほとんどないから無知なだけかもしれません…
噂には聞いていたけれど、これは本当に使えるヤツでした。トリノで作ったトマトパスタソース 680g 238円(税抜) 業務スーパーの瓶詰め調味料って添加物が恐いイメージがありますが、このトマトソースは非常にシンプル。トマトピューレ、たまねぎ、砂糖、バジ…
あんこに包まれて死にたいマツコがしゃべくり007で語ったと言う記事を目にしたら、なんだか私もあんこにまみれたい衝動にかられてしまった。 ot-icecream.hatenablog.com あの時のこぼれるおはぎみたいに、あんこまみれにしてみよう。 でも中身は、お約束の…
高級海苔弁ブーム到来。普通の海苔弁も購入しないのに、ブームと聞くと乗っかってみたくなる。 ぷれみあむ海苔弁 1,728円(税込)八重洲とよだは、大正2年創業の割烹料理店。現在八重洲のお店は休業中で、日本橋の2号店『多良々』のみ営業をしているそうです。…
オートミール 米化、に続く個人的ヒット『切り干し大根 麺化』 この日は、切り干し大根を焼きそば麺化します。余り野菜を何でも千切りして入れていきます。 味付けは、ソースでも塩でも好きな焼きそば味で。私はオイスターソースにしました。焼きそば気分で…
あの日のフレッシュで爽やかなずんだ餡の味、まだ覚えてる。もちべえさんを知ったのはちょうど1年前でした。 ot-icecream.hatenablog.com 1年ぶりにそごう横浜店でお見かけしたので、今度はお団子に挑戦。 ひとめぼれだんご 650円(税込)もちべえのおだんごは…
あの日、コメダで知ったミルクティー×小豆のコンビネーション。チャイ専門店の本格マサラチャイで再現してみました。ot-icecream.hatenablog.com マツコの知らない世界にも登場した中目黒にあるチャイ専門店『モクシチャイ』 ここで提供されるインドの本格ブ…
初オーガニック牛乳。 900 mL 448円(税抜)@ビオセボン やっぱり一般的な牛乳との価格差、かなりのものです。オーガニック牛乳を作るのはそれだけ大変なことなんだろうと思う。 明治のオーガニック牛乳は、自然環境に配慮したエサを食べ、ストレスの少ない環…
野菜を堪能できるワンプレートが今日の宅飲み前菜です。 新にんじんがお安く手に入ったので、ひとり1本使ってガレットにします。 新にんじんって、寒い冬を超えて育ち、春に収穫されるので、甘みが強くてジューシーなんだそうです。とりあえず、新○○ってつく…
のむソフトクリーム プレミアムピスタチオ 590円(税込) 絶対にはずさないミニストップのソフトクリーム。今回は系列店ミニソフ限定のプレミアムピスタチオ。 ot-icecream.hatenablog.com 前回はソフトクリームにしましたが、今回はミニソフオリジナルの新感…
肉びたし。 それは朝、旨みたっぷりの出し汁に浸しておけば、お昼にはもう最高の状態に仕上がっている完璧な食べ物です。 www.youtube.com オリジナルレシピは大人気YouTubeチャンネル、くまの限界食堂さん。 漬け料理や焼きおにぎりなどがバズりまくってい…
年始に購入したとらやの羊羮、ひとつだけ余っていたのを忘れてた。寒の戻りで震える寒さだったこの日、お汁粉にリメイク。 ot-icecream.hatenablog.com 定番の夜の梅。1本50gです。 【材料】 羊羮 50g 牛乳 50mL 木綿豆腐 100g 片栗粉 大さじ2 ① 羊羮を適当…
いちごの季節のうちに1度はやりたかった、いちごブッラータ。 使ういちごは『いちごさん』 何このストレートなネーミング。佐賀のいちごと言えば"さがほのか"が有名ですが、"いちごさん"は初めてです。 さがほのか以来の佐賀ブランドいちごらしい。甘みが特…
人気の仕出しお弁当屋さん、ちがさき濱田屋の季節ちらし・春。 ot-icecream.hatenablog.com昨年みなとみらいにオープンしてから、横浜駅のCIALにも出店されていて、より身近に感じるようになりました。 季節ちらし・春 630円(税込)13.4×13.4×5.4cmとコンパク…
2つのクルミペーストで特売の厚揚げが一気にご馳走おつまみに変身。 いつものように生クルミをFPでペーストにします。ot-icecream.hatenablog.com 左:アンチョビくるみペースト 右:くるみあん【アンチョビくるみペースト材料】 くるみペースト 25g アンチョ…
SAKURACOLORホイップバナナミルク Sサイズ 450円(税込) Gooday Juice FOOD&TIME ISETANYOKOHAMA店で3/31まで発売されていた限定ドリンク。 FOOD&TIME ISETANYOKOHAMAではこの時、ミスドとゴンチャに長蛇の列。いつものカウンター席に座れなかったので、急い…
普段は限定入荷の珈琲豆で驚きや新発見を見つけることを楽しみにしていますが、今月はザ・スタンダード。 もちろんスペシャリティコーヒーであることは変わりませんが、いつものロースターさんに常に入荷しいる銘柄2種をセレクト。 パプアニューギニア パラ…
いちごバター、りんごバター、リリコイバターetc. 成城石井のバターシリーズ、今回はブルーベリー。 ブルーベリーバター 270g 755円(税込)使用しているのは、成城石井直輸入のオレゴン産デューク種ブルーベリー。 バターシリーズは割りとしっかり固め質感の…
小麦除去生活を始めてから2年。あれほど大好きだったラーメンをずっと断っています。 ot-icecream.hatenablog.com もう今ではラーメン屋さんの前を通ってニオイを嗅いでも、家族にラーメンを作っても、自分が食べたくて仕方なくなるなんてことはないけれど。…
自分で作るお肉料理は鶏肉ばかりです。おつまみも鶏三昧。 左から 鶏もも肉のチャーシュー仕立て 手羽元のバスク風煮込み 蒸し鶏 鶏肉ばかりのプレートだけど、ひとつひとつ味を変えて。 でも実は作るのは簡単。バスク風煮込みは炊飯器におまかせ。蒸し鶏と…
コブサラダにしようと思う時、いつもドリカムの『あなたにサラダ』が頭に浮かんでくる。 ハッキリ言ってかんたんなサラダ 切って盛るだけのかんたんサラダ なんてウキウキな感じで作るべきサラダなのだと思うんだけど。 実際は切って盛るだけなのにだいぶ面…
牛バラ肉かけご飯 900円(税込)町中華とは一線を画する本格中華料理店。景珍楼の姉妹店だけど、白楽という立地からか、町中華的雰囲気でいつも賑わってます。休日のランチ時間、2階席までいっぱいでした。 ot-icecream.hatenablog.com 大皿に並々と盛られた牛…
成城石井の惣菜と言えば、これまでトマトマリネが1番って思っていたけど。キャロットラペがいきなりランキング急上昇。ot-icecream.hatenablog.com りんご酢ときび糖仕立てのキャロットラペ 299円(税抜)→150円(税抜) 人参を購入したら1本は必ずキャロットラ…
今日のお豆腐おやつは凄い。おやつを食べながらばっちりエイジングケアしています。 ▶▶ダイエットや冷えに!代謝アップの無添加生姜シロップ【やさい屋さんの生姜黒蜜】 この1本に生姜200gが凝縮されています。このシロップがどれだけ凄いかは本館でご覧くだ…
糖質制限、低糖質、糖質オフ。糖質と言う言葉に翻弄され迷走する日々を送る私に救世主が現れた。それは数々の有名人のボディを変えてきたRIZAP。結果にコミットするRIZAP。 そう、あのRIZAPの食事メソッドをジムへ通わずして自宅で取り入れられるボディメイ…
近頃マイブームな野菜、わさび菜。 実のところ、これまでは自分で購入して食べたことがなかったので最近その美味しさを知りました。 a8adscript('body').showAd({"req": {"mat":"3H5CY5+DN6OEA+4NE4+BWGDT","alt":"商品リンク","id":"3HrAqDT-g7-t0HJfT1"},"…
早くも今月2回目のBAKE LAB。ot-icecream.hatenablog.comグルテンフリーの焼き菓子屋さんが近所にある幸せをかみしめております。 ヒトメボレの抹茶ショコラケーキ 580円(税込) 1つずつ米粉のケーキをクリアしていこうと考えているので、この日は抹茶ショコ…
今年のお彼岸おはぎはコレと決めてました。名前の通り、あんこがこぼれてるっ。 こぼれるおはぎ(2個入) 540円(税込)巣鴨の人気和菓子店 とげぬき福寿庵の名物おはぎ。横浜そごうで購入出来ました。(3/21まで) こぼれるほどのあんこは、余計な力を加えずに…